検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヒトはなぜのぞきたがるのか  行動生物学者が見た人間世界  

著者名 ロバート・M・サポルスキー/著
著者名ヨミ ロバート M サポルスキー
出版者 白揚社
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003707056481.7/サ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.36 498.36
498.36 498.36
睡眠 不眠症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000604905
書誌種別 図書
書名 ヒトはなぜのぞきたがるのか  行動生物学者が見た人間世界  
書名ヨミ ヒト ワ ナゼ ノゾキタガル ノカ
副書名 行動生物学者が見た人間世界
副書名ヨミ コウドウ セイブツ ガクシャ ガ ミタ ニンゲン セカイ
著者名 ロバート・M・サポルスキー/著   中村 桂子/訳
著者名ヨミ ロバート M サポルスキー ナカムラ,ケイコ
出版者 白揚社
出版年月 1999.10
ページ数 309p
大きさ 20cm
ISBN 4-8269-0092-9
分類記号 481.78
内容紹介 のぞき趣味の原点は? 男の暴力はホルモンのせい? 性の好みは生まれつき? 宗教の起源は精神疾患? 行動生物学者が斬新な視点から読み解く人間の謎と不思議。
著者紹介 スタンフォード大学生物学・神経科学教授。毎年アフリカでヒヒのストレス研究を行なっている。著書に「なぜシマウマは胃潰瘍にならないか」がある。
件名1 動物-習性
件名2 行動

(他の紹介)内容紹介 科学的根拠に基づいた方法で、安らかな眠りを手に入れる!未来が明るくなる多彩なテクニック。眠りを一新させる有益な方法を紹介。
(他の紹介)目次 第1部 睡眠の基礎知識(睡眠と睡眠医学
プログラムを始める前に)
第2部 プログラム(1日目―睡眠のリスケジューリング
2日目―刺激制御法
3日目 認知制御法
4日目 認知的注意転換法
5日目 睡眠についての破滅的思考の克服
6日目 睡眠の調整と漸進的筋弛緩法
7日目―成功の維持と再発の予防
そのほかの役に立つテクニック)
第3部 医師と行動睡眠医学専門家(BSM)について(睡眠について医師に相談する
よい行動睡眠医学専門家(BSM)を見つけるには)
(他の紹介)著者紹介 エリス,ジェイソン
 ノーザンブリア大学、ノーザンブリア睡眠研究センター所長。世界で唯一の睡眠科学を専門とする教授。英国心理学会認定の公認健康心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤戸 良憲
 長年にわたる英語教育ビジネスを経て、2007年翻訳会社を設立。代表翻訳者として多くの文献翻訳作業に携わる。現在も株式会社イーアールエフ代表取締役として多くの翻訳者と共に論文翻訳、書籍翻訳作業に関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。