蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ぼくらの現状を撃つ いじめ・家庭・自我形成・友情
|
著者名 |
さの なりたか/編
|
著者名ヨミ |
サノ,ナリタカ |
出版者 |
一光社
|
出版年月 |
1994.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 601211287 | 376.4/サ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000470009 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぼくらの現状を撃つ いじめ・家庭・自我形成・友情 |
書名ヨミ |
ボクラ ノ ゲンジョウ オ ウツ |
副書名 |
いじめ・家庭・自我形成・友情 |
副書名ヨミ |
イジメ カテイ ジガ ケイセイ ユウジョウ |
著者名 |
さの なりたか/編
|
著者名ヨミ |
サノ,ナリタカ |
出版者 |
一光社
|
出版年月 |
1994.7 |
ページ数 |
250p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7528-5031-1 |
分類記号 |
376.4
|
内容紹介 |
「教育の荒廃」は極限に来ている。偏差値競争、管理主義、いじめ…。子どもたちはその中で、何を感じ、何を考えているのか。彼らの生の声を作文の中に探る。 |
著者紹介 |
1930年福井県生まれ。早稲田大学卒業。中学・高校の教員を経て、現在、佐野言語表現研究所代表。主な著書に「生きかたを見つける作文指導」などがある。 |
件名1 |
高校生
|
件名2 |
作文-文集
|
(他の紹介)内容紹介 |
キレイな19アイテムの作り方を掲載! |
(他の紹介)目次 |
作品製作に使用する工具・用具・器具・資材 ガラスフュージングの基礎テクニック(板ガラスのカット(直線 曲線) 棒ガラスのカット 電気炉の基本操作 焼成〜徐冷の手順 ほか) 作品製作(棒ガラスを曲げて作るオープンハートペンダント ミルフィオリを閉じ込めたしずく形ペンダント 棒ガラスを連ねて曲げるストライプペンダント 棒ガラスをつまんで成形するリボンブローチ ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ