蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マンガで卒デブ40kgやせ ちゃんと食べて生まれ変わるダイエット
|
著者名 |
比嘉 直子/著
|
著者名ヨミ |
ヒガ,ナオコ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2019.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008788192 | 498.5/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
小林 頼子 今井 澄子 望月 典子 青野 純子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000583338 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マンガで卒デブ40kgやせ ちゃんと食べて生まれ変わるダイエット |
書名ヨミ |
マンガ デ ソツデブ ヨンジッキロヤセ |
副書名 |
ちゃんと食べて生まれ変わるダイエット |
副書名ヨミ |
チャント タベテ ウマレカワル ダイエット |
著者名 |
比嘉 直子/著
今西 康次/監修
おちゃずけ/マンガ
|
著者名ヨミ |
ヒガ,ナオコ イマニシ,ヤスツグ オチャズケ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-07-439463-0 |
ISBN |
978-4-07-439463-0 |
分類記号 |
498.583
|
内容紹介 |
自分に合う「やせ方」をみつけて、適正体重と健康を手に入れよう! 糖質制限に出会い、1年半で40kg減量した著者が、ダイエットの1stステージ〜ファイナルステージをマンガとともに紹介する。糖質オフのレシピも収録。 |
著者紹介 |
農家の主婦。ダイエットアドバイザー。 |
件名1 |
瘦身法
|
件名2 |
食生活
|
件名3 |
炭水化物
|
(他の紹介)内容紹介 |
描くテーマの理解から、モティーフの扱い方、画法、フェルメールに特徴的な表現まで、多岐にわたるポイントにフォーカスし、国や時代を越えた作品との対比によって、フェルメール作品を多層的に味わい尽くす!フェルメールを通して新たな絵画鑑賞の愉しみを発見し、西洋美術に対する一歩進んだ関心へとつなげるに格好の書。17世紀オランダ絵画総論、フェルメールの生涯&全作品解説、対戦相手の画家紹介、さらに理解を深めるために気鋭の研究者による論考、文献案内などを付す。 |
(他の紹介)目次 |
三つの視点―フェルメールとその時代のオランダ美術を読み解くために 対決編(テーマの理解 モティーフの描き方と解釈 表象のための方法 特徴的な表現) フェルメールと対決相手の基本情報(フェルメールの生涯 フェルメール関連略年表 フェルメール全作品解説(&索引) 対決相手の生涯(&索引)) フェルメール以前、そして以後を知るために(初期ネーデルラント絵画の伝統とフェルメール“窓辺で手紙を読む女”―本を読む聖女から手紙を読む女性へ フェルメールと風俗画―美術マーケット・幾何学的透視法との対話 ポスト・フェルメールの時代を生きる画家たち―18世紀初頭のオランダ風俗画の魅力をめぐって 17世紀パリの「風俗画」事情―ル・ナン兄弟の農民風俗画) |
(他の紹介)著者紹介 |
小林 頼子 慶應義塾大学文学研究科博士課程修了。現在、目白大学社会学部教授。専門は17世紀オランダ絵画史、日蘭美術交流。著書:『フェルメール論』八坂書房、1998(増補新装版2008)『フェルメールの世界』NHK出版協会、1999(以上2著で第10回吉田秀和賞受賞)ほか。デジタルコンテンツ監修:(株)凸版印刷文化事業部制作『ViewPaint』、2011(2011年アジアデジタルアート大賞エンターテインメント(産業応用)部門優秀賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 今井 澄子 慶應義塾大学大学院後期博士課程修了。博士(美学)。現在、大阪大谷大学文学部准教授。専門は初期ネーデルラント美術史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 望月 典子 慶應義塾大学大学院後期博士課程修了。博士(美学)。現在、慶應義塾大学文学部教授。専門は17世紀フランス美術史。著書:『ニコラ・プッサン:絵画的比喩を読む』慶應義塾大学出版会、2010(第16回地中海学会ヘレンド賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 青野 純子 慶應義塾大学大学院修士課程修了、東北大学大学院博士課程満期修了、アムステルダム大学大学院博士号取得。現在、九州大学基幹教育院准教授。専門は17‐18世紀オランダ美術史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ