検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説アール・デコ建築  グローバル・モダンの力と誇り   ふくろうの本

著者名 吉田 鋼市/著
著者名ヨミ ヨシダ,コウイチ
出版者 河出書房新社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里006590137523.0/ヨ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000200599
書誌種別 図書
書名 図説アール・デコ建築  グローバル・モダンの力と誇り   ふくろうの本
書名ヨミ ズセツ アール デコ ケンチク(フクロウ ノ ホン)
副書名 グローバル・モダンの力と誇り
副書名ヨミ グローバル モダン ノ チカラ ト ホコリ
著者名 吉田 鋼市/著
著者名ヨミ ヨシダ,コウイチ
出版者 河出書房新社
出版年月 2010.10
ページ数 127p
大きさ 22cm
ISBN 4-309-76151-0
ISBN 978-4-309-76151-0
分類記号 523.07
内容紹介 アール・デコは見て楽しい! 1920〜30年代に世界中を席巻し人々を魅了した、地球的規模で広がった最初の建築スタイルを、世界中を歩いた建築の専門家が解説する。貴重な写真が満載。
著者紹介 1947年兵庫県生まれ。京都大学大学院建築学専攻博士課程単位取得退学。横浜国立大学大学院教授。専門は建築史・建築理論。著書に「アール・デコの建築」「オーダーの謎と魅惑」など。
件名1 近代建築
件名2 アール・デコ

(他の紹介)内容紹介 西洋歴史小説の第一人者が西世界・東世界・イスラム世界による覇権志向で読み解く。アレクサンドロスから冷戦の終結まで、約2500年の歴史ストーリーを描き出す!
(他の紹介)目次 はじめに―世界史の流れをどう読み取るか
第1章 アレクサンドロス大王こそ世界史の出発点―大王が成し遂げた「本当の偉業」とは?
第2章 大王の意志を受け継いだローマ帝国―アレクサンドロス大王からローマ皇帝へ
第3章 キリスト教と西世界・東世界の誕生―なぜローマは多神教から一神教に変えたのか
第4章 巨大な衝撃!イスラム世界が突如出現する―「西・東・イスラム」という三世界の図式とは?
第5章 なぜ、十字軍戦争は「世界大戦」となったのか―皇帝と教皇の思惑が三世界を揺り動かす
第6章 モンゴル帝国が二つのグローバル帝国を生んだ―ローカルからグローバルへ、その一
第7章 なぜ西世界は「世界」を支配できたのか―ローカルからグローバルへ、その二
第8章 三世界の地球規模的な戦い―なぜ世界大戦と冷戦は始まったのか
おわりに―歴史のなかに自らをどう位置づけるか

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。