蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
初めて学ぶケアマネジメントテキスト
|
著者名 |
能本 守康/著
|
著者名ヨミ |
ノモト,モリヤス |
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
2009.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 206934184 | 369.1/ノ/ | 一般図書 | 書庫2 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000094826 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
初めて学ぶケアマネジメントテキスト |
書名ヨミ |
ハジメテ マナブ ケア マネジメント テキスト |
著者名 |
能本 守康/著
|
著者名ヨミ |
ノモト,モリヤス |
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
2009.11 |
ページ数 |
250p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8058-3230-1 |
ISBN |
978-4-8058-3230-1 |
分類記号 |
369.16
|
内容紹介 |
ケアマネジメントを初めて学ぶ人が、ケアマネジメントの基礎を体系的に学習できるよう構成したテキスト。ケアマネジメントの歴史や今日までの経緯、今後の課題、さらには奥深さまで、事例を交え丁寧に解説する。 |
件名1 |
ケアマネジメント
|
(他の紹介)内容紹介 |
人口減少、高齢化、AIの到来などにどう向き合うか?自治体戦略2040構想研究会とは異なる未来像を描く! |
(他の紹介)目次 |
プロローグ もう一つの自治体の未来へ 1 地域社会の未来―空想からリアルへ 2 地域政策の未来―成長幻想から生活の質へ 3 自治体行政の未来―公務活動から社会起業へ 4 自治体財政の未来―ビルドからメンテナンスへ 5 自治体の未来構想―行政から政治へ 6 自治体のゆくえ―標準化から多様性へ エピローグ 楽観主義でも悲観主義でもなく |
(他の紹介)著者紹介 |
今井 照 公益財団法人地方自治総合研究所主任研究員。1953年生まれ。博士(政策学)。東京大学文学部社会学専修課程卒業。東京都教育庁(学校事務)、東京都大田区役所、福島大学行政政策学類を経て、2017年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ