蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
目でみる江戸・明治百科 1
|
著者名 |
国書刊行会/編
|
著者名ヨミ |
コクショ カンコウカイ |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
1996.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 003049673 | 721.8/メ/1 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000506922 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
目でみる江戸・明治百科 1 |
書名ヨミ |
メ デ ミル エド メイジ ヒャッカ |
多巻書名 |
江戸庶民の暮らしの巻 |
著者名 |
国書刊行会/編
|
著者名ヨミ |
コクショ カンコウカイ |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
1996.1 |
ページ数 |
149p |
大きさ |
14×20cm |
ISBN |
4-336-03796-5 |
分類記号 |
721.8
|
内容紹介 |
明治22年創刊のグラフィック誌『風俗画報』。そこに掲載された一流画人の手による風俗画を集大成。江戸の四季折々の年中行事や庶民の暮らしが、生き生きとした筆致で描かれた生活百科。江戸情緒が豊かに再現されている。 |
件名1 |
風俗画
|
件名2 |
日本-風俗
|
(他の紹介)内容紹介 |
貴君、僕は大阪へ行って来ようと思う―。1950年秋、この一言から汽車に乗りたかった内田百聞の『阿房列車』シリーズは始まった。以後、五年間にわたる全行程に同行した“ヒマラヤ山系”こと元国鉄職員の著者。百鬼園の旅と日常を豊富なエピソードを交えつつ綴った好エッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
実歴阿房列車先生(「旅順開城」か「旅順入城式」か 阿房列車走行籵数その他 べんがら始末 「昇天」と「葉蘭」の嘘 忘却す来時の道 ほか) 百鬼園先生追想(蝙蝠の夕闇浅し 枕辺のシャムパン 塀の外吹く俄風 百鬼園の鉄道 百聞全集刊行前後 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
平山 三郎 1917(大正6)年東京生まれ。作家。法政大学文学部日『内田百聞全集』の編集・校訂にあたる。2000(平成12)年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ