蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
キリスト教シンボル図典 世界美術双書 002*別巻
|
著者名 |
中森 義宗/著
|
著者名ヨミ |
ナカモリ,ヨシムネ |
出版者 |
東信堂
|
出版年月 |
1993.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 500240213 | 702.0/ナ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 002407005 | 702.0/ナ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000457190 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
キリスト教シンボル図典 世界美術双書 002*別巻 |
書名ヨミ |
キリストキョウ シンボル ズテン(セカイ ビジュツ ソウショ) |
著者名 |
中森 義宗/著
|
著者名ヨミ |
ナカモリ,ヨシムネ |
出版者 |
東信堂
|
出版年月 |
1993.11 |
ページ数 |
163p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88713-175-5 |
分類記号 |
702.099
|
内容紹介 |
キリスト教美術を理解するためには図像だけでなく、シンボルの意味をとらえなければならない。シンボルの形成には聖書をはじめ多数の典拠がある。キリスト教の歴史や神話、説話、それに時代背景など関連させて、シンボル図像を解説していく。 |
件名1 |
キリスト教美術
|
件名2 |
シンボル
|
(他の紹介)内容紹介 |
何度失敗しても諦めずに復活を果たしてきた夫婦の二人三脚。「インスタントラーメン」という大発明の実現を信じ日清食品創業者・安藤百福とともに闘った波瀾万丈の人生とは― |
(他の紹介)目次 |
観音さまの仁子さん 家族―両親と三人姉妹 幼少期―女学校時代の苦しい日々 百福との出会い―戦火の中で結婚式 若き日の百福―実業家への挑戦 戦火避け疎開―混乱の時代を生きのびる 解放された日々―若者集め塩作り 巣鴨に収監―無実をかけた闘い 一難去ってまた一難―仁子、巡礼の旅 即席麺の開発―仁子の天ぷらがヒント 魔法のラーメン―家族総出で製品作り 鬼の仁子―厳しい子育て 米国視察―カップ麺のヒントつかむ 仁子の愛―鬼から慈母へ 四国巡礼の旅―百福最後の大失敗 ひ孫と遊ぶ―百福少年に帰る |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ