蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
昭和歌謡は終わらない
|
著者名 |
近藤 勝重/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ,カツシゲ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 007792823 | 767.8/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000473333 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
昭和歌謡は終わらない |
書名ヨミ |
ショウワ カヨウ ワ オワラナイ |
著者名 |
近藤 勝重/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ,カツシゲ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
278p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-344-03365-8 |
ISBN |
978-4-344-03365-8 |
分類記号 |
767.8
|
内容紹介 |
「天城越え」は本妻の歌か、愛人の歌か。女の強がりと決意の歌「あばよ」「ラヴ・イズ・オーヴァー」…。ピンク・レディー、ジュリー、美空ひばりなど、昭和の名曲の魅力を社会派ジャーナリストが徹底解説する。 |
著者紹介 |
ジャーナリスト、コラムニスト。TBSラジオ「荒川強啓デイ・キャッチ!」で昭和歌謡のDJ役を務める特番が人気。 |
件名1 |
流行歌
|
(他の紹介)内容紹介 |
昭和の歌には色艶がある。人生がある。社会派の著名ジャーナリストがとらえた“歌あればこその時代”。昭和歌謡の名曲160曲超の魅力を徹底解説。 |
(他の紹介)目次 |
男と女の起承転々… ザ・昭和の愛人ソング 今に生きる女の強さ 昔に生きる男の弱さ 二人のカリスマ なかにし礼&阿久悠 追想「別れの一本杉」 汽車の別れ 政治の季節―ラブ&ピース 吉田拓郎とフォーク歌謡 歌う大スター ひばり、裕次郎、そして健さん 逢いたいなあ ちあきなおみ サブちゃん いつまでも |
(他の紹介)著者紹介 |
近藤 勝重 ジャーナリスト。毎日新聞東西本社での、それぞれ20数年に及ぶ歳月では、事件記者で鳴らした大阪社会部をはじめ、大阪社会部編集委員、論説委員、サンデー毎日編集長、夕刊編集長(東京)、専門編集委員(「世相」担当)などを歴任。現在はコラムニストとしても健筆をふるい、「唇に歌なくしては」と「歌」と「時代」にこだわったコラムには定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ