蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
タルティーヌとクロック フランス式のっけパンとホットサンド
|
著者名 |
サルボ恭子/著
|
著者名ヨミ |
サルボ キョウコ |
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2015.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007051766 | 596.6/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000143735 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
タルティーヌとクロック フランス式のっけパンとホットサンド |
書名ヨミ |
タルティーヌ ト クロック |
副書名 |
フランス式のっけパンとホットサンド |
副書名ヨミ |
フランスシキ ノッケパン ト ホット サンド |
著者名 |
サルボ恭子/著
|
著者名ヨミ |
サルボ キョウコ |
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-487-80916-5 |
ISBN |
978-4-487-80916-5 |
分類記号 |
596.63
|
内容紹介 |
手軽に頰張れる、フランス式のっけパン「タルティーヌ」と、ホットサンド「クロック」のレシピを豊富に掲載。甘いタルティーヌ・クロックのレシピも紹介します。 |
著者紹介 |
1971年東京生まれ。料理家の叔母に師事したのち、渡仏。帰国後、料理研究家のアシスタントを経て独立。著書に「作りおきオードヴル」など。 |
件名1 |
サンドイッチ
|
(他の紹介)内容紹介 |
私たちが幼いころから親しんでいる折り紙。1枚の正方形の紙を折っていくだけで、いろいろな作品が生まれ、無限に広がる世界に、いつも魅了されています。本書では、講習会や作品展で大人気のアクセサリー作品を集めました。金具を変えて、別のアクセサリーに仕立てることも可能です。大きく作ればインテリアにもなります。ご自分で身につけるだけでなく、プレゼントにしても、喜ばれるでしょう。自由に活用して楽しみを広げてください。 |
(他の紹介)目次 |
1 モダンなアクセサリー(スクエアのピアス モビールのペンダント・ピアス ほか) 2 花のアクセサリー(桜のリング・ネックレス・ブレスレット リーフのイヤリング・ブローチ ほか) 3 いきもののアクセサリー(蝶々のイヤリング・ブローチ 猫のブローチ ほか) プレゼントにも使える便利な入れ物(リボン付きジュエリーボックス ミニバスケット) |
(他の紹介)著者紹介 |
宮本 眞理子 福岡県出身。日本折紙協会認定講師、日本折紙学会認定指導員。おりがみブランド「ORIART」主宰。全国各地で折り紙教室や折り紙イベントなどを開催し、古典折り紙の伝承や、さまざまな素材(和紙やおりあみなど)を用いた創作折り紙の考案に取り組んでいる。1999年から、「点訳おりがみの本を作る会」として、山賀信行氏と共同編集で折り紙の点訳本『点訳おりがみテキスト100』(日本折紙協会)の制作に携わり、現在も制作を続けている。2017年4月、『点訳おりがみテキスト100 第1〜5巻』が第27回ホビー大賞の特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ