検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どものためのマインドフルネス [1] 

著者名 キラ・ウィリー/著
著者名ヨミ キラ ウィリー
出版者 創元社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209555499146.8/ウ/一般図書育児・DV 在庫 
2 東豊中008780645146.8/ウ/1一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

146.82 146.82
マインドフルネス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000472007
書誌種別 図書
書名 子どものためのマインドフルネス [1] 
書名ヨミ コドモ ノ タメ ノ マインドフルネス
多巻書名 心が落ち着き、集中力がグングン高まる!
著者名 キラ・ウィリー/著   アンニ・ベッツ/イラスト   大前 泰彦/訳
著者名ヨミ キラ ウィリー アンニ ベッツ オオマエ,ヤスヒコ
出版者 創元社
出版年月 2018.9
ページ数 10,84p
大きさ 22cm
ISBN 4-422-11685-3
ISBN 978-4-422-11685-3
分類記号 146.82
内容紹介 心と体をじょうずにコントロールする方法を身につけよう! 気持ちが落ち着く、集中力が高まる、元気が出るといった効果のある、簡単で楽しいエクササイズ30を、やさしい語り口と愉快なイラストで紹介します。
著者紹介 子どものための音楽アーティスト。子どもヨガの専門家。
件名1 マインドフルネス

(他の紹介)内容紹介 家庭や学校で子どもたちと一緒に!雲や木になってみたり、子ネコの背のびやクマさんの呼吸をやってみたり…いつでもどこでも簡単にできる、楽しくて効果的な30のエクササイズを紹介。心と体をじょうずにコントロールする方法を身につけよう!
(他の紹介)目次 気持ちを落ち着かせよう
集中しよう
イメージしよう
元気を出そう
リラックスしよう
(他の紹介)著者紹介 ウィリー,キラ
 子どものための音楽アーティストで受賞もしている。子どもヨガの専門家であり、ロッキン・ヨガスクールではさまざまな企画の考案をしている。受賞した音楽(保護者選考において金メダル、民間音楽賞)を通して、ヨガとマインドフルネスを教えている。参加者の前で実演したり、コンサートも行っている。子どもたちの毎日の生活にマインドフルネスを取り入れようとしている学校教師や保護者の研修会でも指導をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ベッツ,アンニ
 プロのイラストレーター。いろいろな本、雑誌、広告、グリーティングカードなどで、鮮やかで楽しい絵を描いている。生まれはアメリカのイリノイ州だが、現在、家族と一緒にイギリスに住んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大前 泰彦
 1955年、和歌山県生まれ。現在、和歌山県立医科大学神経内科学講座臨床心理士、和歌山看護専門学校心理学講師、和歌山市医師会看護専門学校心理学講師。小中学校教員およびスクールカウンセラーとして、児童生徒・保護者・教員へのカウンセリングや心身の健康に関する支援を30年近く行ってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。