検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マエストロ・コバのさらりとコード学  

著者名 小林 俊司/著
著者名ヨミ コバヤシ,シュンジ
出版者 ヤマハミュージックメディア
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部206846990761.5/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

761.5 761.5
761.5 761.5
音楽-和声

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000046899
書誌種別 図書
書名 マエストロ・コバのさらりとコード学  
書名ヨミ マエストロ コバ ノ サラリ ト コードガク
著者名 小林 俊司/著
著者名ヨミ コバヤシ,シュンジ
出版者 ヤマハミュージックメディア
出版年月 2009.5
ページ数 87p
大きさ 21cm
ISBN 4-636-84207-4
ISBN 978-4-636-84207-4
分類記号 761.5
内容紹介 音楽ときっても切れない「コード」だから、少しは知っておきたい。でも難しい、面倒くさい…。そんな食わず嫌いの人のための「コード学」。楽譜や鍵盤図を交え、コードのしくみを基礎から説明します。
著者紹介 群馬県出身。国立音楽大学卒。フリーでの音楽活動などを経て、ミューズ・コバ代表。編曲に携わるほか、ミュージック・コンサルタントとしても活動。著書に「超入門トランペット塾」ほか。
件名1 音楽-和声

(他の紹介)目次 第1章 「奈良名所廻雙六」―絵双六と絵図「ならめい志よゑづ」(奈良と絵双六
絵双六「奈良名所廻雙六」のコマを見る ほか)
第2章 幕末期の女性の生き方―「新販女庭訓振分雙六」をめぐって(絵双六にみる江戸の女性像
二つの振分雙六 ほか)
第3章 江戸版「春興手習出精雙六」から見えてくる寺小屋学習と庶民文化(江戸版「春興手習出精雙六」
「春興手習出精雙六」の紙面構造と双六遊びの特徴 ほか)
第4章 憧れの龍宮イメージと龍宮話の主人公たち―上方版「新板龍宮飛双六」をめぐって(上方版「新板龍宮飛双六」
絵草紙類における龍宮の描かれ方 ほか)
第5章 日本の絵双六のはじめは「浄土双六」(「浄土双六」の世界
「浄土双六」三つの起源 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。