蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
村上春樹翻訳<ほとんど>全仕事
|
著者名 |
村上 春樹/著
|
著者名ヨミ |
ムラカミ,ハルキ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2017.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209237791 | 910.2/ム/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 702530148 | 910.2/ム/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000325757 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
村上春樹翻訳<ほとんど>全仕事 |
書名ヨミ |
ムラカミ ハルキ ホンヤク ホトンド ゼンシゴト |
著者名 |
村上 春樹/著
|
著者名ヨミ |
ムラカミ,ハルキ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-12-004967-5 |
ISBN |
978-4-12-004967-5 |
分類記号 |
910.268
|
内容紹介 |
旺盛な意欲はどこからくるのか。翻訳が創作にもたらした影響は-。翻訳家・村上春樹が、70余点の訳書を自ら紹介。36年の道のりを一望する。柴田元幸との対談も収録。 |
著者紹介 |
1949年生まれ。小説家。アメリカ文学の優れた読み手として、カポーティ、フィッツジェラルド、カーヴァーなどの作品を手ずから翻訳し、精力的に紹介してきた。 |
件名1 |
翻訳文学
|
(他の紹介)内容紹介 |
今みんな止まらなかった!?高校生の笹森陽太はひょんなことから自らの「時間停止能力」に気づく。その能力で同級生の美人・麗奈や、隣の組のハーフ美人・沙織の胸を…と卑わいなことを企むが、彼女らの胸ポケットには遺書めいた手紙、そしてナイフが!?下心が一転、学校の闇に立ち向かう陽太の運命は―。 |
(他の紹介)著者紹介 |
藤崎 翔 1985年、茨城県生まれ。茨城県立竜ヶ崎第一高等学校卒業。高校卒業後、6年間お笑い芸人として活動。2014年、初めて書いた長編ミステリ『神様の裏の顔』(受賞時「神様のもう一つの顔」を改題)で第34回横溝正史ミステリ大賞を受賞し、小説家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 翻訳作品クロニクル一九八一-二〇一七
15-86
-
-
2 翻訳について語るときに僕たちの語ること
前編
87-139
-
村上 春樹/述 柴田 元幸/述
-
3 サヴォイでストンプ
141-150
-
オーティス・ファーガソン/著 村上 春樹/訳
-
4 翻訳について語るときに僕たちの語ること
後編
151-189
-
村上 春樹/述 柴田 元幸/述
-
5 村上春樹の翻訳
教養主義の終りとハルキムラカミ・ワンダーランド
191-197
-
都甲 幸治/寄稿
前のページへ