蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
秘蔵カラー写真で味わう60年前の東京・日本 [正] 光文社新書 969
|
著者名 |
J.ウォーリー・ヒギンズ/著
|
著者名ヨミ |
J ウォーリー ヒギンズ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2018.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007810476 | 210.7/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ふしぎな図書館とクリスマス大決戦
廣嶋 玲子/作,…
ふしぎな図書館と消えた西遊記
廣嶋 玲子/作,…
ふしぎな図書館とてごわい神話
廣嶋 玲子/作,…
ネット世論操作とデジタル影響工作 …
一田 和樹/著,…
ふしぎな図書館とやっかいな相棒
廣嶋 玲子/作,…
ふしぎな図書館とアラビアンナイト
廣嶋 玲子/作,…
ウクライナ侵攻と情報戦
一田 和樹/著
ふしぎな図書館と魔王グライモン
廣嶋 玲子/作,…
ゆびさき怪談 : 一四〇字の怖い話
岩城 裕明/著,…
新しい世界を生きるためのサイバー社…
一田 和樹/著,…
大正地獄浪漫4
一田 和樹/著,…
義眼堂 : あなたの世界の半分をい…
一田 和樹/[著…
大正地獄浪漫3
一田 和樹/著,…
天才ハッカー安部響子と2,048人…
一田 和樹/著
フェイクニュース : 新しい戦略的…
一田 和樹/[著…
原発サイバートラップ
一田 和樹/著
大正地獄浪漫1
一田 和樹/著,…
内通と破滅と僕の恋人 : 珈琲店ブ…
一田 和樹/著
公開法廷 : 一億人の陪審員
一田 和樹/著
犯罪「事前」捜査 : 知られざる米…
一田 和樹/[著…
御社のデータが流出しています : …
一田 和樹/著
サイバー戦争の犬たち
一田 和樹/著
原発サイバートラップ : リアンク…
一田 和樹/著
女子高生ハッカー鈴木沙穂梨と0.0…
一田 和樹/著
サイバーミステリ宣言!
一田 和樹/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000480866 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
秘蔵カラー写真で味わう60年前の東京・日本 [正] 光文社新書 969 |
書名ヨミ |
ヒゾウ カラー シャシン デ アジワウ ロクジュウネンマエ ノ トウキョウ ニホン(コウブンシャ シンショ) |
著者名 |
J.ウォーリー・ヒギンズ/著
|
著者名ヨミ |
J ウォーリー ヒギンズ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
454p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-334-04375-9 |
ISBN |
978-4-334-04375-9 |
分類記号 |
210.76
|
内容紹介 |
駐留米軍軍属として来日したヒギンズが、当時としては超贅沢なカラーフィルムでつぶさに記録した「昭和30年代の日本」の風景。半世紀を経て、今なお色褪せない選りすぐりの382枚を、当時の思い出話とともに公開する。 |
著者紹介 |
1927年米国生まれ。ミシガン大学修士課程修了。JR東日本国際事業本部顧問。2007年度日本写真協会賞特別賞受賞。著書に「発掘カラー写真昭和30年代鉄道原風景」など。 |
件名1 |
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)-写真集
|
件名2 |
鉄道-日本-写真集
|
(他の紹介)内容紹介 |
身近な昆虫75種を取り上げ、鳴き声に特化して解説しています。75種、180声以上の鳴き声が収録されているパソコン用CDが付属します。CDに収録されている鳴き声と、実際の声を聞きくらべることで、昆虫の声をおぼえるのが早く、楽しくなります。虫の鳴き声にまつわるさまざまなエピソードを、写真つきで紹介しており、昆虫に関する知識や見識を深めることができます。虫の鳴き声を録音する方法や、音声ソフトで音を調べる方法など、虫の声を楽しむポイントも紹介しています。 |
(他の紹介)目次 |
キリギリスの発音のしくみ キリギリスのなかま クツワムシのなかま ツユムシのなかま コオロギの発音のしくみ コオロギのなかま マツムシのなかま ケラのなかま ヒバリモドキのなかま カネタタキのなかま バッタの発音のしくみ バッタのなかま セミの発音のしくみ セミのなかま 虫の音もさまざま―「キイキイ」と鳴く虫たち 虫の音もさまざま―「震動」でコミュニケーション 用語の解説 鳴く虫の分布の拡大 声の主を探すワザ 部位の説明 |
(他の紹介)著者紹介 |
高嶋 清明 昆虫写真家。1969年山形県山形市生まれ。写真家・海野和男氏の助手を経て2008年独立。山形県庄内地方をフィールドに昆虫メインの写真家として活躍中。ほかにも動画・録音などメディアの幅を広げ昆虫の魅力に迫っている。最近は特にハイスピードカメラを使い、昆虫たちの見えない世界を追っている。日本写真家協会、日本自然科学写真協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ