検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

臨終の七不思議  医師が見つめた、その瞬間の謎と心構え  

著者名 志賀 貢/著
著者名ヨミ シガ,ミツグ
出版者 三五館
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007461189490.1/シ/一般図書成人室 貸出中  ×
2 野畑007459944490.1/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

志賀 貢
336.48 336.48
労働衛生 精神衛生 中小企業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000307602
書誌種別 図書
書名 臨終の七不思議  医師が見つめた、その瞬間の謎と心構え  
書名ヨミ リンジュウ ノ ナナフシギ
副書名 医師が見つめた、その瞬間の謎と心構え
副書名ヨミ イシ ガ ミツメタ ソノ シュンカン ノ ナゾ ト ココロガマエ
著者名 志賀 貢/著
著者名ヨミ シガ,ミツグ
出版者 三五館
出版年月 2017.2
ページ数 214p
大きさ 19cm
ISBN 4-88320-691-9
ISBN 978-4-88320-691-9
分類記号 490.14
内容紹介 臨終とは、われわれが生きている限り避けることのできない現象。臨終を迎えた人が心と体にどのような変化を起こしながら天国へ召されていくのかを、医師歴50年、数千の看取りに立ち会った著者が、その経験から分析する。
件名1 生と死

(他の紹介)内容紹介 中小企業のメンタルヘルスには、ストレスチェックだけではなく、職場での精神疾患への対応、復職時の対応、主治医の探し方など、さまざまなものが含まれます。本書では上記の対応の仕方を素人の方でもわかりやすく解説します。
(他の紹介)目次 社内教育
ストレスチェックへの対応
職場でよくみられる精神疾患
復職時の対応・復職後のフォロー
よい主治医の探し方、活用法
よい産業医の探し方
社会保険労務士の活動の実例
インターネットサイトの利用
アプリの利用
休職した社員のためのリワークプログラム
短期型リワークプログラム
(他の紹介)著者紹介 秋山 剛
 1979年3月東京大学医学部卒業。1996年4月より関東逓信病院(現NTT東日本関東病院)精神神経科部長。公益財団法人こころのバリアフリー研究会理事長、認定NPO法人東京英語いのちの電話名誉理事長、集団認知行動療法研究会代表世話人、NPO法人国際病院認証支援機構副理事長、多文化精神医学会副理事長、環太平洋精神科医会議事務局長、一般社団法人うつ病リワーク協会理事、世界文化精神医学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大野 裕
 一般社団法人認知行動療法研修開発センター理事長/ストレスマネジメントネットワーク代表。1950年愛媛県生まれ。2011年6月より独立行政法人国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センターセンター長を経て、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。