蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
旺文社標準ことわざ慣用句辞典
|
著者名 |
雨海 博洋/監修
|
著者名ヨミ |
アマガイ,ヒロヨシ |
出版者 |
旺文社
|
出版年月 |
2020.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008282865 | 813/オ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
東南アジア-紀行・案内記 鉄道-東南アジア
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000680608 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
旺文社標準ことわざ慣用句辞典 |
書名ヨミ |
オウブンシャ ヒョウジュン コトワザ カンヨウク ジテン |
著者名 |
雨海 博洋/監修
旺文社/編
|
著者名ヨミ |
アマガイ,ヒロヨシ オウブンシャ |
出版者 |
旺文社
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
447p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-01-077735-0 |
ISBN |
978-4-01-077735-0 |
分類記号 |
813.4
|
内容紹介 |
大きな見出しで見やすいことわざ慣用句辞典。中学生からの学習や、日常生活にも使える3500項目を解説し、身近な用例、語源、故事、使い方における注意などを掲載。主要出典・人名解説、主要ことわざ・慣用句索引つき。 |
件名1 |
ことわざ-辞典
|
件名2 |
日本語-慣用語句-辞典
|
(他の紹介)内容紹介 |
東南アジアの鉄道の全路線制覇の旅、シリーズ第二弾。最大の難関国・インドネシアのジャワ島とスマトラ島の鉄道に挑む。さらに、マレーシア、ベトナム、カンボジアの乗り残したわずかな路線、気づかなかった列車を制覇していく。先の見えない「アジア鉄道落穂拾い旅」はいつまで続くのか…。足かけ3年、列車に乗り続けた日々を綴ったアジアローカル鉄道紀行。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 マレーシア―LCCとバスを乗り継いだ先の一リンギ 第2章 ベトナム―北部の支線に戸惑い列車旅 第3章 カンボジア―修復に七年をかけて普通の列車が走った 第4章 インドネシア(前編)―やみくもに乗りはじめて知るインドネシアの鉄道の手強さ 第5章 インドネシア(中編)―北部路線から南部路線へスマトラ島の迷走列車旅 第6章 インドネシア(後編)―最後は鉄道落穂拾い この旅は永遠に終わらない? |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ