検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<証言録>海軍反省会 3 

著者名 戸高 一成/編
著者名ヨミ トダカ,カズシゲ
出版者 PHP研究所
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里004766952397.2/シ/3一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

栢下 淳 藤島 一郎 田中 陽子
493.73 493.73
嚥下障害 食餌療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000339677
書誌種別 図書
書名 <証言録>海軍反省会 3 
書名ヨミ ショウゲンロク カイグン ハンセイカイ
著者名 戸高 一成/編
著者名ヨミ トダカ,カズシゲ
出版者 PHP研究所
出版年月 2012.2
ページ数 593p
大きさ 22cm
ISBN 4-569-80114-8
ISBN 978-4-569-80114-8
分類記号 397.21
内容紹介 「海軍反省会」は昭和55年3月28日に第1回を開催し、以降12年にわたり継続した。その第21回から第30回までの会議において、各員が発言した記録のテープを文字に起こし、まとめる。
著者紹介 1948年生まれ。宮崎県出身。多摩美術大学美術学部卒業。呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)館長。著書に「戦艦大和に捧ぐ」「聞き書き・日本海軍史」など。
件名1 海軍-日本

(他の紹介)目次 1 嚥下障害の方への市販食品の利用と有用性
2 学会分類2013に沿った市販食品分類の意義
3 学会分類2013に沿った市販食品選択に有用な方法
4 学会分類2013に沿った在宅での市販食品選択のポイント
5 学会分類2013に沿った市販食品の分類方法
6 市販食品の利用のための食事観察のコツ
市販食品集
(他の紹介)著者紹介 栢下 淳
 1988年徳島大学医学部栄養学科卒業。1990年徳島大学大学院栄養学研究科修士課程修了。1999年博士(栄養学)。2005年県立広島大学人間文化学部健康科学科准教授。2009年県立広島大学人間文化学部健康科学科教授。県立広島大学大学院総合学術研究科教授兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤島 一郎
 1975年東京大学農学部卒業。1982年浜松医科大学医学部卒業。浜松医科大学脳神経外科。1988年東京大学医学部附属病院リハビリテーション部。1989年聖隷三方原病院リハビリテーション診療科。2002年同、リハビリテーションセンター長。2008年浜松市リハビリテーション病院・病院長。2008年若月賞受賞。2010年2月〜2016年2月日本嚥下医学会理事長(以降、現在まで理事長相談役)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。