検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

言語学バーリ・トゥード Round2 

著者名 川添 愛/著
著者名ヨミ カワゾエ,アイ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2024.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内009614090804/カ/2一般図書成人室 在庫 
2 千里009594235804/カ/2一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

言語学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000999618
書誌種別 図書
書名 言語学バーリ・トゥード Round2 
書名ヨミ ゲンゴガク バーリ トゥード
多巻書名 言語版SASUKEに挑む
著者名 川添 愛/著
著者名ヨミ カワゾエ,アイ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2024.8
ページ数 4,227p
大きさ 19cm
ISBN 4-13-084102-3
ISBN 978-4-13-084102-3
分類記号 804
内容紹介 レイザーラモンRGの「あるあるネタ」はなぜおもしろいのか。「飾りじゃないのよ涙は」という倒置はなぜ印象的なのか。日常にある言語学の話題を、ユーモアあふれる巧みな文章で綴る。『UP』連載に書き下ろしを加え書籍化。
著者紹介 九州大学大学院にて博士号(文学)取得。作家。著書に「ふだん使いの言語学」「ヒトの言葉機械の言葉」など。
件名1 言語学

(他の紹介)内容紹介 ホテル・サピエンスは人間たちの庭であり、避難場所である。医学研究所であり、病院であり、教育機関や博物館でもある。雲の観察者、常識婦人、ヒッグス氏、占い師…奇妙な住人たちは、姿を見せない看護人やクローンのような修道女によって、患者のように管理されている。彼らが不治の病をわずらっているからだ。「人間性」という名の病を。壊滅した世界の混沌と秩序のもとで、住人たちは、自身の過去を、そして現在を語り始める。これは私たちの物語でもある。フィンランディア賞受賞作家クルーン、最新の哲学的SF小説。
(他の紹介)著者紹介 クルーン,レーナ
 1947年生まれ。フィンランドの作家。小説、児童書、絵本などを手がけ、環境問題や世界情勢といった社会問題に関する意見も精力的に発信している。フィンランド最大の文学賞であるフィンランディア賞やトペリウス賞、芸術家に贈られる最高位勲章など多数受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
末延 弘子
 1975年生まれ。東海大学北欧文学科卒業、国立タンペレ大学フィンランド文学専攻修士課程修了。フィンランド文学情報センター(FILI)勤務。白百合女子大学非常勤講師。フィンランド文学協会、カレワラ協会会員。2007年度フィンランド政府外国人翻訳家賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。