蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
小学校図工の授業づくりはじめの一歩
|
著者名 |
南 育子/著
|
著者名ヨミ |
ミナミ,イクコ |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209546100 | 375.7/ミ/ | 教員資料 | 書庫その他 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
375.72 キョウイン 375.72 キョウイン
375.72 キョウイン 375.72 キョウイン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000471075 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小学校図工の授業づくりはじめの一歩 |
書名ヨミ |
ショウガッコウ ズコウ ノ ジュギョウズクリ ハジメ ノ イッポ |
著者名 |
南 育子/著
|
著者名ヨミ |
ミナミ,イクコ |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-18-209727-0 |
ISBN |
978-4-18-209727-0 |
分類記号 |
375.72
|
内容紹介 |
教科指導のプロになるための、はじめの一歩を踏み出そう! 年間指導計画の立て方や授業の準備、授業に役立つ指導技術、材料と作品の保管、評価、魅力的な題材の開発など、小学校図工の授業づくりをわかりやすく解説する。 |
件名1 |
図画工作科
|
(他の紹介)内容紹介 |
図工の授業のことが全部わかる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 図工大好き!はじめの一歩 第2章 見通しをもって年間指導計画を立てる 第3章 図工の授業は準備で決まる 第4章 授業に役立つ指導技術を身に付ける 第5章 材料と作品をかしこく保管する 第6章 授業を改善する 第7章 具体的な子供の姿を評価する 第8章 魅力的な題材を開発する 第9章 教師も素敵に成長するために |
(他の紹介)著者紹介 |
南 育子 女子美術大学芸術学部卒業後、インテリアデザイン事務所に勤務。その後、東京都公立小学校に図画工作専科教諭として勤務。現在は図画工作科指導教諭。東京都図画工作研究会に所属し、研究局長、副会長、参与として研究を推進(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ