蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ミラクルハピネス♡魔法のことばレッスン
|
著者名 |
大野 萌子/監修
|
著者名ヨミ |
オオノ,モエコ |
出版者 |
西東社
|
出版年月 |
2023.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008784373 | 361/ミ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
野畑 | 008783326 | 361/ミ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
東豊中 | 008783680 | 361/ミ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000869769 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ミラクルハピネス♡魔法のことばレッスン |
書名ヨミ |
ミラクル ハピネス マホウ ノ コトバ レッスン |
著者名 |
大野 萌子/監修
|
著者名ヨミ |
オオノ,モエコ |
出版者 |
西東社
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7916-3177-3 |
ISBN |
978-4-7916-3177-3 |
分類記号 |
361.454
|
内容紹介 |
「言いかた」をかえれば、友情も勉強も恋も、ぜ〜んぶうまくいく! 言葉のじょうずな使い方をマンガで解説するほか、コミュニケーションに役立つ情報も掲載する。 |
件名1 |
コミュニケーション
|
件名2 |
人間関係
|
件名3 |
話しかた
|
(他の紹介)目次 |
1章 いじめ問題を複雑にしているもの 2章 いじめ発生のメカニズム―行動・認知・ストレスに焦点を当てて 3章 いじめに対する予防的介入―認知行動療法をベースにしたアプローチ 4章 いじめの発見 5章 いじめへの対応 6章 重大事態への対処 |
(他の紹介)著者紹介 |
山本 奬 岩手大学大学院教育学研究科教授。埼玉県立高等学校教諭、教頭、埼玉県立総合教育センター指導主事兼所員、岩手大学教育学部准教授を経て、2015年より現職。博士(心理学)、臨床心理士、学校心理士スーパーバイザー教育委員会付きのスクールカウンセラーとして勤務。専門は学校臨床心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大谷 哲弘 立命館大学産業社会学部教授。岩手県立高等学校教諭、岩手県立総合教育センター研修指導主事、岩手大学大学院教育学研究科特命教授を経て、2018年より現職。臨床心理士、ガイダンスカウンセラー、上級教育カウンセラー。公立小・中・高等学校においてスクールカウンセラーとして勤務。専門は学校臨床心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小関 俊祐 桜美林大学心理・教育学系講師。愛知教育大学教育学部助教、同講師を経て、2014年より現職。博士(学校教育学)、臨床心理士、専門行動療法士、指導健康心理士。スクールカウンセラー、特別支援教育巡回支援員、児童発達支援センター指導員として勤務。専門は子どもを対象とした認知行動療法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ