検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教育女性学入門  

著者名 村田 鈴子/著
著者名ヨミ ムラタ,スズコ
出版者 信山社出版
出版年月 1990.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑202120945377/ム/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000382147
書誌種別 図書
書名 教育女性学入門  
書名ヨミ キョウイク ジョセイガク ニュウモン
著者名 村田 鈴子/著
著者名ヨミ ムラタ,スズコ
出版者 信山社出版
出版年月 1990.3
ページ数 212p
大きさ 19cm
ISBN 4-88261-094-9
分類記号 377
件名1 女子教育
件名2 女性問題

(他の紹介)内容紹介 幕末維新期きっての剣客「人斬り半次郎」として知られる桐野利秋とは、果たして何者だったのか。司馬遼太郎が描いた人物像の検証から、幕府と雄藩の間で繰り広げられた情報戦の内実、維新後に陸軍少将に大出世できた本当の理由、西南戦争での壮絶な最期まで。激動の時代に暗躍した西郷隆盛の懐刀の実像に迫る、初の本格評伝。
(他の紹介)目次 第1章 桐野利秋とは何者か
第2章 「人斬り半次郎」の実像とは
第3章 神出鬼没の諜報家として
第4章 幕末期から戊辰戦争へ
第5章 陸軍少将への任官
第6章 征韓論と民権論
第7章 下野した桐野と私学校の設立
第8章 西南戦争での最期
附章 『京在日記 利秋』から

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。