検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

考える力をつける本   講談社+α新書 746-1C

著者名 畑村 洋太郎/[著]
著者名ヨミ ハタムラ,ヨウタロウ
出版者 講談社
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209170877141.5/ハ/一般図書成人室 在庫 
2 千里702321753141.5/ハ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

畑村 洋太郎
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000284275
書誌種別 図書
書名 考える力をつける本   講談社+α新書 746-1C
書名ヨミ カンガエル チカラ オ ツケル ホン(コウダンシャ プラス アルファ シンショ)
著者名 畑村 洋太郎/[著]
著者名ヨミ ハタムラ,ヨウタロウ
出版者 講談社
出版年月 2016.10
ページ数 190p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-272966-6
ISBN 978-4-06-272966-6
分類記号 141.5
内容紹介 「考える力」とは、まわりの状況を自分なりに分析して、進むべき方向を自分の頭で考え、自分で決める力のこと。企画、問題解決…すべての場面で使える知の生産術を、失敗学・創造学の第一人者が伝授する。
著者紹介 1941年生まれ。東京大学大学院修士課程修了。同大学名誉教授。畑村創造工学研究所主宰。NPO法人失敗学会理事長。専門は失敗学、創造的設計論、知能化加工学。著書に「回復力」など。
件名1 思考

(他の紹介)内容紹介 都会で最高の生活をしているねこのジミー。だけど、気分はぺちゃんこです。なぜなら…?ある日、家のかぎを見つけて、ついに外の世界へ!
(他の紹介)著者紹介 オラム,ハーウィン
 南アフリカ共和国生まれ。イギリスのロンドン在住。世界的に著名な児童文学作家。子どもの本の執筆のほか、子ども向けテレビ番組の制作にも携わっている。『ぼくはおこった』(評論社)がイギリスでマザーグース賞を、日本で絵本にっぽん賞特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ミルワード,グウェン
 イギリスで生まれる。ウェールズ育ち。高校を卒業後、エジンバラで美術を学ぶ。美術学校のイラスト科を主席で卒業した2002年、ヘレン・A.ローズ賞を受賞。現在はブリストルに住み、絵本を描く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ひがし かずこ
 東京都生まれ。出版社勤務を経て、絵本の翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。