蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209700954 | 151/ブ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
オスカー・ブルニフィエ 西宮 かおり カトリーヌ・ムリス 重松 清
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000540648 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
しあわせって、なに? こども哲学 |
書名ヨミ |
シアワセ ッテ ナニ(コドモ テツガク) |
著者名 |
オスカー・ブルニフィエ/文
西宮 かおり/訳
カトリーヌ・ムリス/絵
重松 清/日本版監修
|
著者名ヨミ |
オスカー ブルニフィエ ニシミヤ,カオリ カトリーヌ ムリス シゲマツ,キヨシ |
出版者 |
朝日出版社
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-255-01120-2 |
ISBN |
978-4-255-01120-2 |
分類記号 |
151.6
|
内容紹介 |
「しあわせって、なに?」を考えるための大きな問題を6つ取り上げ、いろいろな考えをイラストとともに紹介。ほかのだれにもたどりつけない、きみだけの答えをさがしてみよう。重松清の書き下ろし掌篇付き。 |
著者紹介 |
哲学博士で先生。著書に「よいこととわるいことって、なに?」「きもちって、なに?」など。 |
件名1 |
幸福
|
(他の紹介)目次 |
1(流れ星・死の光 彗星・ほうき星 ほか) 2(星の神 日本の星の民話 ほか) 3(私の『星の王子さま』 金星、明けの明星、宵の明星 ほか) 4(和歌に詠まれた星の意味 七夕のうた ほか) 八ヶ岳山麓から―あとがきに代えて |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 順子 1944年千葉県海上郡飯岡町(現旭市)生まれ。東京大学文学部フランス文学科卒。詩人。1993年作家の車谷長吉と結婚。1997年『時の雨』で読売文学賞。2014年『海へ』で藤村記念歴程賞、三好達治賞。2018年『夫・車谷長吉』(文藝春秋)で講談社エッセイ賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ