検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本の未来を探す旅ソウル  BOOK REVOLUTION IN SEOUL  

著者名 内沼 晋太郎/編著
著者名ヨミ ウチヌマ,シンタロウ
出版者 朝日出版社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209277771024.2/ホ/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000345583
書誌種別 図書
書名 本の未来を探す旅ソウル  BOOK REVOLUTION IN SEOUL  
書名ヨミ ホン ノ ミライ オ サガス タビ ソウル
副書名 BOOK REVOLUTION IN SEOUL
副書名ヨミ ブック レヴォリューション イン ソウル
著者名 内沼 晋太郎/編著   綾女 欣伸/編著   田中 由起子/写真
著者名ヨミ ウチヌマ,シンタロウ アヤメ,ヨシノブ タナカ,ユキコ
出版者 朝日出版社
出版年月 2017.6
ページ数 223p
大きさ 24cm
ISBN 4-255-01001-4
ISBN 978-4-255-01001-4
分類記号 024.21
内容紹介 いま韓国のソウルは空前の「本屋」ブーム。なぜ彼らは「独立」するのか? 書店主や編集者など、本の現場で果敢に実験に挑む、1980年代生まれを中心とした若い世代20人のロングインタビューを収録する。
著者紹介 1980年生まれ。ブック・コーディネーター、クリエイティブ・ディレクター。NUMABOOKS代表、下北沢「本屋B&B」共同経営者。
件名1 書籍商-韓国
件名2 出版-韓国

(他の紹介)内容紹介 「わたしはこれができません」「こんなことをやらかしました」…で、なにか?―まるで丸腰で戦場を歩いているかのような感覚。でも、それは自分のなかにずっとあったもの。カッコ悪くて、ありのまま。強がらない生き方のススメ。
(他の紹介)目次 第1章 好きなことをして自由に生きる方法がある(ヨワヨワな自分をさらけ出すとみんなが助けてくれた
世の中はまるで「お花畑」だった ほか)
第2章 僕が強がって生きていたころ(僕が強がることをやめた夜
根拠なく「わたしはすごい」とまわりに言ってみる ほか)
第3章 「ありのままの自分」を取り戻す(母親の影響で生きる世界が真っぷたつに割れた!
そろそろ「親不孝」をしてみませんか? ほか)
第4章 人に振り回されない(学校も会社も世の中も、みんな「強がっている」
親しい人が怒っても自分にウソをつかない ほか)
第5章 だから、もう強がらない(「好き嫌い」だけで生きていく
怖くて避けていた場所にこそ「宝物」がある ほか)
(他の紹介)著者紹介 心屋 仁之助
 心理カウンセラー。兵庫県生まれ。「自分の性格を変えることで問題を解決する」という「性格リフォーム心理カウンセラー」として活動。19年間大手企業で働き管理職まで務めたが、退職。その後、自分や家族の問題がきっかけとなり、心理療法を学び始める。現在は京都を拠点として、全国各地での講演活動やカウンセリングスクールを運営。また、2015年より音楽活動を本格的に開始。現在も音楽活動を積極的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。