蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
50歳からの婦人科 こころとからだのセルフケア
|
著者名 |
松峯 寿美/監修
|
著者名ヨミ |
マツミネ,ヒサミ |
出版者 |
高橋書店
|
出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007782931 | 495.1/ゴ/ | 一般図書 | 医療・健康 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 007845514 | 495.1/ゴ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000469831 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
50歳からの婦人科 こころとからだのセルフケア |
書名ヨミ |
ゴジッサイ カラ ノ フジンカ |
副書名 |
こころとからだのセルフケア |
副書名ヨミ |
ココロ ト カラダ ノ セルフ ケア |
著者名 |
松峯 寿美/監修
|
著者名ヨミ |
マツミネ,ヒサミ |
出版者 |
高橋書店
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-471-40851-0 |
ISBN |
978-4-471-40851-0 |
分類記号 |
495.13
|
内容紹介 |
こころとからだを守ってくれる女性ホルモンが少なくなり始める50歳。そこから先は何によって、どのように健康を保てばいいのでしょうか。すこやかなこころとからだをキープするためのセルフケアを紹介します。 |
件名1 |
更年期
|
(他の紹介)内容紹介 |
いつまでもいきいきすこやかなこころとからだをキープする。今日からはじめるセルフケアのすすめ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 女性ホルモンの役割―40代後半から。女性ホルモンの分泌量が低下すると体はさまざまな不調を引き起こします。(女性ホルモンの第一の役割は「種」を次の世代につなげること 命をはぐくむ健全な体を維持するのも女性ホルモンの重要任務 ほか) 第2章 骨盤底筋のトレーニング―自転車に乗ったときにサドルに当たる部分が骨盤底筋。インナーマッスルの集まりです。(骨盤底筋も加齢や女性ホルモンの減少とともに緩みます 骨盤底筋の衰えが先々の“骨盤底筋のトラブル”を招きます ほか) 第3章 こころとからだのセルフケア―体の各器官は管でつながっています。その入り口と出口がプライベートゾーン、大切にしてください。(腸内フローラと腟内フローラが、プライベートゾーンの出口を守っています 腟や外陰部が劣化すると先々のトラブルの原因に ほか) 第4章 骨のエイジングにご注意!―骨折してからでは遅い!目に見えない骨粗しょう症にご注意を。(あなたの姿勢を骨で見てみましょう 骨粗しょう症の最初の兆候が背骨の圧迫骨折です ほか) 第5章 かけがえのないからだ―体の組織は日々生まれ変わっています。その新陳代謝を高める体づくりを心がけましょう。(生活習慣を改善して血管年齢の若さを保ちましょう 婦人科から始める健診もあります ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ