蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
シャンソンと日本人 集英社新書 1151
|
著者名 |
生明 俊雄/著
|
著者名ヨミ |
アザミ,トシオ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2023.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000872714 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シャンソンと日本人 集英社新書 1151 |
書名ヨミ |
シャンソン ト ニホンジン(シュウエイシャ シンショ) |
著者名 |
生明 俊雄/著
|
著者名ヨミ |
アザミ,トシオ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
251p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-08-721251-8 |
ISBN |
978-4-08-721251-8 |
分類記号 |
767.8
|
内容紹介 |
シャンソンはいかに日本のポピュラー音楽の礎となり、日本人の音楽観に影響を与えてきたか。100年にわたる歴史と変遷、そこに躍動するアーティストたちのヒューマンドラマにスポットを当てる。 |
著者紹介 |
千葉県生まれ。東京藝術大学にて博士号(学術)取得。ポピュラー音楽研究家。著書に「ポピュラー音楽は誰が作るのか」など。 |
件名1 |
シャンソン-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
フランス国王を讃えるゾウの形をした建造物。ピラミッドより巨大な球形のニュートン記念堂。高さ1.6キロ、528階建ての超高層ビル。中世から20世紀に至るまで、構想されながらも「幻」と消えた建築の数々。建築家や芸術家、思想家が夢に描いた、壮大で妄想に満ちた挑戦の物語。 |
(他の紹介)目次 |
1 夢見た理想の都市 2 啓蒙時代が生んだ奇妙な空間 3 急成長する都市 4 建築の革命 5 輝く都市 6 そして未来へ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ