検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地方税の徴収担当になったら読む本  滞納整理のノウハウが1冊でつかめる!  

著者名 藤井 朗/著
著者名ヨミ フジイ,アキラ
出版者 学陽書房
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 豊中駅SP007782998349.5/フ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000469446
書誌種別 図書
書名 地方税の徴収担当になったら読む本  滞納整理のノウハウが1冊でつかめる!  
書名ヨミ チホウゼイ ノ チョウシュウ タントウ ニ ナッタラ ヨム ホン
副書名 滞納整理のノウハウが1冊でつかめる!
副書名ヨミ タイノウ セイリ ノ ノウハウ ガ イッサツ デ ツカメル
著者名 藤井 朗/著
著者名ヨミ フジイ,アキラ
出版者 学陽書房
出版年月 2018.9
ページ数 209p
大きさ 21cm
ISBN 4-313-12117-1
ISBN 978-4-313-12117-1
分類記号 349.5
内容紹介 初めて地方税の徴収担当になった職員が、徴収事務のイメージをつかめるように、全体像やしくみ・流れ、そして心構えや考え方、具体的なノウハウに重きを置いて解説する。
著者紹介 首都大学東京大学院社会科学研究科博士前期課程経営学専攻修了。東京都荒川都税事務所長。著書に「滞納整理と進行管理」がある。
件名1 地方税

(他の紹介)内容紹介 滞納整理のノウハウが1冊でつかめる!基礎知識・心構え。業務・組織のマネジメント。納税交渉・財産調査・差押え。
(他の紹介)目次 第1章 徴収担当の仕事へようこそ
第2章 徴収担当の心構え
第3章 滞納整理の基礎知識
第4章 徴収担当のセルフマネジメント
第5章 徴収事務の組織マネジメント
第6章 納税交渉のポイント
第7章 財産調査のポイント
第8章 差押えのポイント
第9章 きめ細やかな滞納整理の実現
(他の紹介)著者紹介 藤井 朗
 東京都荒川都税事務所長。1979年東京都入都、都立高校の学校事務を振り出しに、1989年主任異動により主税局勤務。1995年、担当係長で初めて滞納整理事務に就き、3年間実務を経験する。管理職試験に合格し、2000年、都税事務所の納税課長となる。その後、主税局徴収部副参事(滞納整理指導担当)、個人都民税対策室長、徴収指導課長、品川都税事務所副所長兼総務課長、台東都税事務所長を経て2012年に主税局特別滞納整理担当部長、2016年3月末定年退職、2016年4月再任用で江戸川都税事務所長などを経て2018年4月より現職。2011年9月、首都大学東京大学院社会科学研究科博士前期課程経営学専攻修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。