蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 702551177 | 375.9/ア/1-1 | 一般図書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 702551169 | 375/ア/1-1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
高川 | 702551151 | 375/ア/1-1 | 児童書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000621463 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あたらしいこくご 1上 |
書名ヨミ |
アタラシイ コクゴ |
著者名 |
秋田 喜代美/ほか著作
|
著者名ヨミ |
アキタ,キヨミ |
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
[2020] |
ページ数 |
141p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-487-10501-4 |
ISBN |
978-4-487-10501-4 |
分類記号 |
375.982
|
件名1 |
教科書(豊中市立学校園採用)
|
件名2 |
国語科
|
(他の紹介)内容紹介 |
歴史の謎を解くカギは、あらゆるところにひそんでいる!! |
(他の紹介)目次 |
第1章 歴史の断片から、いにしえ人の暮らしと心をよむ(武田信玄ゆかりの地で発見した「石」の謎 江戸時代に書かれた「落書き」は、いったい何を意味するのか 江戸時代に詠まれた「無名の歌」の謎 ほか) 第2章 時空を越えて、歴史は再生産される(「歴史上の人物」は、尊敬の対象になりうるのか 大学図書館で偶然発見した、ひとつの拓本の謎 「悪人」物部守屋は、なぜ「正義の人」に生まれ変わったのか ほか) 第3章 災害や自然環境の変化が、人びとの意識を変える(過去の自然災害の歴史記録は、何を語りかけているのか1―貞観地震の記録を読む 過去の自然災害の歴史記録は、何を語りかけているのか2―出羽国で起こったふたつの地震 過去の自然災害の歴史記録は、何を語りかけているのか3―火山噴火と予兆 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
三上 喜孝 1969年東京生まれ。1998年東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。山形県立米沢女子短期大学講師、山形大学人文学部准教授を経て、国立歴史民俗博物館教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ