検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

やわらかな感性を育む図画工作科教育の指導と学び  アートの体験による子どもの感性の成長・発達  

著者名 村田 利裕/編著
著者名ヨミ ムラタ,トシヒロ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内007778574375.7/ヤ/教員資料書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375.72 キョウイン 375.72 キョウイン
375.72 キョウイン 375.72 キョウイン
図画工作科

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000469329
書誌種別 図書
書名 やわらかな感性を育む図画工作科教育の指導と学び  アートの体験による子どもの感性の成長・発達  
書名ヨミ ヤワラカ ナ カンセイ オ ハグクム ズガ コウサクカ キョウイク ノ シドウ ト マナビ
副書名 アートの体験による子どもの感性の成長・発達
副書名ヨミ アート ノ タイケン ニ ヨル コドモ ノ カンセイ ノ セイチョウ ハッタツ
著者名 村田 利裕/編著   新関 伸也/編著
著者名ヨミ ムラタ,トシヒロ ニイゼキ,シンヤ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2018.3
ページ数 5,234p
大きさ 26cm
ISBN 4-623-08080-9
ISBN 978-4-623-08080-9
分類記号 375.72
内容紹介 小学校の図画工作科をいかに指導していくべきかを段階を追って学べるテキスト。アクティブラーニング型の学習方法を全面的に取り入れ、絵を通した子ども理解、傾聴技法、授業の導入スキル、指導案の書き方などを解説する。
件名1 図画工作科

(他の紹介)目次 第1章 期待される小学校の先生・図画工作科を指導する先生―主体的・創造的に生きていきたい子どもの願いに応えるために
第2章 子どもの感性のあり方
第3章 題材研究「学びのユニットA」―造形遊び・体験・発見・発想
第4章 図画工作科の授業実践―題材研究、授業設計から評価まで
第5章 創造活動の中の子ども研究
第6章 感性教育の理論的基盤
第7章 題材研究「学びのユニットB」―表現技法・多様な体験・個性的な世界への道

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。