検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

数の単語帖  

著者名 飯島 徹穂/編著
著者名ヨミ イイジマ,テツオ
出版者 共立出版
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町205520117410.3/イ/一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000195491
書誌種別 図書
書名 数の単語帖  
書名ヨミ スウ ノ タンゴチョウ
著者名 飯島 徹穂/編著
著者名ヨミ イイジマ,テツオ
出版者 共立出版
出版年月 2003.2
ページ数 195p
大きさ 21cm
ISBN 4-320-01728-5
分類記号 410.33
内容紹介 「数」とその関連用語を図や例をあげてやさしく解説し、辞典のように見出し語を五十音順に並べた単語帖。余白を利用して計算できるように計算手順を示したほか、コラムも随所に織り込む。
著者紹介 東京理科大学卒業。職業能力開発総合大学校東京校教授。
件名1 数学-辞典

(他の紹介)内容紹介 殺生・差別をめぐる葛藤―人間は、動物を殺して食べることに、いつから「うしろめたさ」を抱いてきたのか、それともそれは後世の“文化”なのか。難問のひとつがここにある。
(他の紹介)目次 第1章 禁欲から禁忌へ
第2章 肉食の実態
第3章 家畜は不浄か
第4章 殺生・肉食の正当化
第5章 諏訪信仰と殺生・肉食
第6章 武士の覇権と殺生・肉食
(他の紹介)著者紹介 中澤 克昭
 1966年、長野県長野市川中島町に生まれる。1995年、青山学院大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程退学。日本学術振興会の特別研究員として東京大学大学院人文社会系研究科で研究に従事し、青山学院大学・聖学院大学などで非常勤講師をつとめる。1999年、論文「中世の武力と城郭」により博士(歴史学・青山学院大学)。2000年、長野工業高等専門学校専任講師。同准教授などを経て、2014年、上智大学文学部准教授。2017年から同教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。