検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

京都の神社と祭り  千年都市における歴史と空間   中公新書 2345

著者名 本多 健一/著
著者名ヨミ ホンダ,ケンイチ
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007120702175.9/ホ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

175.962 175.962

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000179780
書誌種別 図書
書名 京都の神社と祭り  千年都市における歴史と空間   中公新書 2345
書名ヨミ キョウト ノ ジンジャ ト マツリ(チュウコウ シンショ)
副書名 千年都市における歴史と空間
副書名ヨミ センネン トシ ニ オケル レキシ ト クウカン
著者名 本多 健一/著
著者名ヨミ ホンダ,ケンイチ
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.10
ページ数 4,256p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102345-2
ISBN 978-4-12-102345-2
分類記号 175.962
内容紹介 京都を代表する神社とその祭礼などを紹介。祭神はどのような性格をもち、なぜ祀られたのか。どのような氏子たちが支えてきたか。祭礼に込められた意味とは何か。秘められた歴史と特徴を解読する。
著者紹介 1965年千葉県生まれ。立命館大学大学院博士課程後期課程修了。立命館大学・関西学院大学などの非常勤講師および立命館大学客員協力研究員。博士(文学)。
件名1 神社-京都市
件名2 祭り-京都市

(他の紹介)内容紹介 平成30年までの法令等の改正と最新の判例や実務の動向を収録して大幅改訂!難解な条文・政省令・通達を読み解くとともに、膨大な量の行政処分例や相談事例を検証して理論と実務の架橋を図り、実務指針を明示した関係者必携の実践的手引書!実務現場で十全に活用できるよう民法、消費者契約法、割賦販売法と有機的に関連させつつ一体として解説!
(他の紹介)目次 第1章 特定商取引法の立法・改正の経緯
第2章 訪問販売
第3章 通信販売
第4章 電話勧誘販売
第5章 連鎖販売取引
第6章 特定継続的役務提供
第7章 業務提供誘引販売取引
第8章 訪問購入
第9章 ネガティブ・オプション
第10章 消費者団体訴訟
第11章 特定商取引法の執行
(他の紹介)著者紹介 圓山 茂夫
 1959年、兵庫県生まれ。神戸大学法学部卒業。兵庫県に就職。1986年〜1996年、兵庫県立神戸生活科学センターで消費生活相談に携わる。1996年〜2000年、兵庫県消費生活対策室で訪問販売法の執行に携わる。2000年〜2007年、兵庫県立神戸生活創造センター生活科学部課長補佐。2005年、神戸大学大学院法学研究科法政策専攻後期課程単位修得退学。2007年から明治学院大学法学部消費情報環境法学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。