蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209535251 | 913.6/ミキ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
野畑 | 209533793 | 913.6/ミキ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000467702 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
帝都一の下宿屋 |
書名ヨミ |
テイトイチ ノ ゲシュクヤ |
著者名 |
三木 笙子/著
|
著者名ヨミ |
ミキ,ショウコ |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ数 |
241p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-488-02792-6 |
ISBN |
978-4-488-02792-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
内容:永遠の市 障子張り替えの名手 怪しの家 妖怪白湯気 |
内容紹介 |
小説家の湧水は、家事万能の大家・桃介の元を追い出されないよう我儘を封印して生活している。ある日、桃介と縁の深い店の悪い噂を聞いた湧水は、真相解明に乗り出し…。『ミステリーズ!』掲載に書き下ろしを加えて単行本化。 |
著者紹介 |
1975年秋田県生まれ。「人魚は空に還る」でデビュー。他の著書に「クラーク巴里探偵録」「月世界紳士録」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
銀座は南紺屋町にある下宿屋「静修館」。若き大家の梨木桃介は無類の世話好きだ。家事万端を見事にこなし美味しい食事を作ってくれる桃介の元を追い出されるわけにはいかぬと、小説家の仙道湧水は我侭を封印して生活している。ある日、湧水は馴染みの記者から粗悪品の醤油を売っている店があるという噂を聞きつける。それは桃介とも縁の深い店だった。桃介の曇った顔は見たくない。湧水は探偵のごとく真相解明に乗り出すのだが―。明治の下宿屋を舞台に贈る、心あたたまるミステリ。 |
(他の紹介)著者紹介 |
三木 笙子 1975年秋田県生まれ。2008年『人魚は空に還る』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 永遠の市
5-64
-
-
2 障子張り替えの名手
65-127
-
-
3 怪しの家
129-185
-
-
4 妖怪白湯気
187-241
-
前のページへ