蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
配線で読み解く鉄道の魅力 5 旅鉄CORE 007
|
著者名 |
川島 令三/著
|
著者名ヨミ |
カワシマ,リョウゾウ |
出版者 |
イカロス出版
|
出版年月 |
2024.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
動く図書館 | 210703468 | 516.1/カ/5 | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
千里 | 210704383 | 516.1/カ/5 | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001004438 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
配線で読み解く鉄道の魅力 5 旅鉄CORE 007 |
書名ヨミ |
ハイセン デ ヨミトク テツドウ ノ ミリョク(タビテツ コア) |
多巻書名 |
関西大手私鉄編 |
著者名 |
川島 令三/著
|
著者名ヨミ |
カワシマ,リョウゾウ |
出版者 |
イカロス出版
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8022-1480-3 |
ISBN |
978-4-8022-1480-3 |
分類記号 |
516.1
|
内容紹介 |
配線図をみれば、その駅で扱う列車や運行形態がわかる! 南海本線、近鉄大阪線、阪急京都線など、豊かな個性が魅力の関西大手私鉄の巧妙かつ緻密な、計算し尽くされた配線を分析し、図版や写真とともに紹介する。 |
著者紹介 |
兵庫県生まれ。鉄道アナリスト。早稲田大学エクステンションセンター・オープンカレッジ「鉄道で楽しむ旅」講師。著書に「全国鉄道事情大研究」など。 |
件名1 |
軌道(鉄道)
|
(他の紹介)内容紹介 |
相手を説得し、動かす英文技術を身につける!提案書・マニュアル・論文・レポート・特許明細書からビジネスEメールに至るまで実例で学習。研究者・技術者・翻訳者必携の書。技術英語10のレトリックパターン! |
(他の紹介)目次 |
序章 テクニカル・ライティングの目的は伝えることではなく、説得すること 第1章 テクニカル・ライティングに必要なレトリックとは何か 第2章 まずは分かりやすい文章の基本戦略を考えよう 第3章 テクニカル・ライティングに必須の書くレトリックのパターン―報告文編 第4章 テクニカル・ライティングに必須の書くレトリックのパターン―説得文編 第5章 レトリックを用いた実際のテクニカル・ライティング |
(他の紹介)著者紹介 |
片岡 英樹 岡山大学医学部非常勤講師(英語テクニカルライティング:書くレトリック)、国際技術コミュニケーション教育研究所所長、元国立循環器病センター研究所講師(英語テクニカルライティング:英語論文)、豊田工業大学元非常勤講師(英語テクニカルライティング)、産業カウンセラー、特許・技術翻訳アドバイザー。国立大学工学部卒業後、数社の大手ハイテク企業において、開発設計製造、貿易(輸出入実務)、海外駐在、海外生産、国際財務・法務(連結決算業務)、英文特許申請業務および海外現地法人のManaging Directorとして国際ビジネスに従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ