蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中国手仕事紀行 雲南省 貴州省
|
著者名 |
奥村 忍/著
|
著者名ヨミ |
オクムラ,シノブ |
出版者 |
青幻舎
|
出版年月 |
2025.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210764569 | 382.2/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ラオス-紀行・案内記 タイ(国名)-紀行・案内記 ミャンマー-紀行・案内記 雲南省-紀行・案内記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001028068 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国手仕事紀行 雲南省 貴州省 |
書名ヨミ |
チュウゴク テシゴト キコウ |
副書名 |
雲南省 貴州省 |
副書名ヨミ |
ウンナンショウ キシュウショウ |
著者名 |
奥村 忍/著
在本 彌生/写真
|
著者名ヨミ |
オクムラ,シノブ アリモト,ヤヨイ |
出版者 |
青幻舎
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
325p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86152-982-5 |
ISBN |
978-4-86152-982-5 |
分類記号 |
382.2237
|
内容紹介 |
少数民族の消えゆく手仕事を追って中国奥地を旅したリアルドキュメンタリー。雲南省と貴州省の旅のルポとともに、現地の手仕事を紹介する。中国旅TIPSも掲載。新型コロナパンデミック後の旅を新章として加筆した増補版。 |
著者紹介 |
千葉県生まれ。慶應義塾大学卒業。国内外の手仕事の生活道具を扱うWEBショップ『みんげいおくむら』店主。 |
件名1 |
雲南省-風俗
|
件名2 |
貴州省-風俗
|
件名3 |
民具
|
(他の紹介)内容紹介 |
タイ在住の著者が、現地の人に近い日常感覚で歩いたからこそ伝えられる、魅惑のアジア最奥エリア。バスと徒歩の、シンプルであることがぜいたくな旅。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ルアンプラバン(ルアンプラバンへ バンビエン ほか) 第2章 チェンラーイ(山岳少数民族の都 山に入る ほか) 第3章 チェントン(泰族の大移動 国境を越えて ほか) 第4章 景洪(チェンホン)(中国最奥の地へ 少数民族の宝庫 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
桑野 淳一 1951年、新潟県生まれ。青山学院大学地球社会共生学部教授。現在はタイ王国のタマサート大学客員教授としてタイに駐在し、同大学にある青山学院大学タイオフィスの所長を兼ねる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ