蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
書くインタビュー 2 小学館文庫 さ4-6
|
著者名 |
佐藤 正午/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,ショウゴ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2015.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007046279 | 910.2/サ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000139847 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
書くインタビュー 2 小学館文庫 さ4-6 |
書名ヨミ |
カク インタビュー(ショウガクカン ブンコ) |
著者名 |
佐藤 正午/著
東根 ユミ/聞き手
|
著者名ヨミ |
サトウ,ショウゴ ヒガシネ,ユミ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2015.6 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-09-406172-7 |
ISBN |
978-4-09-406172-7 |
分類記号 |
910.268
|
内容紹介 |
作家・佐藤正午はいかにして小説を“つくって”いるのか。質問も回答もメールだけという前代未聞のインタビューの記録。2は、『きらら』2011年3〜7月号、2014年8月号〜2015年6月号掲載を収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
今日はどこへ行こうかな。満員の船に揺られ、ぽんこつバスで国境を越え、のんびり、ゆっくり、世界を旅した90年代のバックパッカー 歩くはやさのイラスト旅エッセイ。「旅行人」で5年半にわたって連載された大人気イラストエッセイがついに単行本化。 |
(他の紹介)目次 |
ゴルカの樹の下で―ゴルカ(ネパール) みんな雨ん中―ジョグジャカルタ(インドネシア) ドリアン・マニース!―トバ湖(インドネシア) ヴァラナシの夜は更けて―ヴァラナシ(インド) トイレからチョモランマ―テングリ(チベット) タンボチェに雪降れば…―タンボチェ(ネパール) あなたがいるから…私は元気!―カリマバード(パキスタン) 郵便局へ行ったなら―ニューデリー(インド) ベッドの上のいや〜な予感―マタラム(インドネシア) ふたりぐらし―カトマンズ(ネパール)〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
おおうち そのよ 1962年、香川県生まれ。1989年からアジアを中心に旅を始める。旅先で描き綴ったイラスト・エッセイ「歩くはやさで旅したい」を「旅行人」(1995年6月号から)にて連載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ