蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
野見山暁治 人はどこまでいけるか KOKORO BOOKLET のこす言葉
|
著者名 |
野見山 暁治/[著]
|
著者名ヨミ |
ノミヤマ,ギョウジ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2018.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007774870 | 723.1/ノ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000466078 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
野見山暁治 人はどこまでいけるか KOKORO BOOKLET のこす言葉 |
書名ヨミ |
ノミヤマ ギョウジ(ノコス コトバ) |
副書名 |
人はどこまでいけるか |
副書名ヨミ |
ヒト ワ ドコマデ イケルカ |
著者名 |
野見山 暁治/[著]
のこす言葉編集部/編・構成
|
著者名ヨミ |
ノミヤマ,ギョウジ ノコス コトバ ヘンシュウブ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ数 |
108p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-582-74112-4 |
ISBN |
978-4-582-74112-4 |
分類記号 |
723.1
|
内容紹介 |
一つのことを極めた先輩が生きた知恵を切実な言葉で伝える、語り下ろし自伝シリーズ。炭坑での子ども時代、美校入学、パリ暮らし…。98歳を迎える画家・野見山暁治が、絵と人生を語る。 |
著者紹介 |
1920年福岡県生まれ。東京美術学校油画科卒業。画家。2014年文化勲章受章。「四百字のデッサン」で日本エッセイスト・クラブ賞受賞。ほかの著書に「じわりとアトリエ日記」など。 |
(他の紹介)目次 |
炭坑の子ども 美校と戦争 パリ暮らし ふたたび日本で 描かずにいられない |
(他の紹介)著者紹介 |
野見山 暁治 1920年、福岡県生まれ。画家。東京美術学校油画科卒業。応召ののち病を患い療養所で終戦を迎える。52年に渡仏。58年安井賞受賞。64年帰国。81年まで東京藝術大学教授を務める。92年芸術選奨文部大臣賞、96年毎日芸術賞。2014年文化勲章受章。文筆でも活躍し、『四百字のデッサン』で日本エッセイスト・クラブ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ