蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新・世界の日本人ジョーク集 中公新書ラクレ 605
|
著者名 |
早坂 隆/著
|
著者名ヨミ |
ハヤサカ,タカシ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2017.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209373893 | 361.4/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000397588 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新・世界の日本人ジョーク集 中公新書ラクレ 605 |
書名ヨミ |
シン セカイ ノ ニホンジン ジョークシュウ(チュウコウ シンショ ラクレ) |
著者名 |
早坂 隆/著
|
著者名ヨミ |
ハヤサカ,タカシ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-150605-4 |
ISBN |
978-4-12-150605-4 |
分類記号 |
361.42
|
内容紹介 |
やっぱりわれわれは、世界中でこんなにイジられている! AI、観光立国、安倍マリオ…。世界各地で楽しまれている「日本人が出てくるジョーク」を紹介。「不思議な国」日本の底力を再発見できる一冊。 |
著者紹介 |
1973年愛知県生まれ。ノンフィクション作家。日本文藝家協会会員。「昭和十七年の夏 幻の甲子園」でミズノスポーツライター賞最優秀賞を受賞。ほかの著書に「指揮官の決断」など。 |
件名1 |
日本人
|
件名2 |
ユーモア
|
(他の紹介)内容紹介 |
合格率1.9%。世界の難関、米ミネルバ大学の合格者を出した日本初の高校。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 子どもたちが直面する未来 第2章 箕面高校1年目のチャレンジ 第3章 箕面高校2年目のチャレンジ 第4章 3年目・4年目の箕面高校の変革 第5章 未来の学校はどうなる? 巻末 本書によせて |
(他の紹介)著者紹介 |
日野田 直彦 1977年生まれ。帰国子女。帰国後、同志社国際中学・高校に入学し、当時の日本の一般的な教育とは一線を画した教育を受ける。同志社大学卒業後、馬渕教室入社。2008年奈良学園登美ヶ丘中学・高校の立ち上げに携わる。2014年大阪府の公募等校長制度に応じ、大阪府立箕面高等学校の校長に着任。着任後、全国の公立学校で最年少(36歳)の校長として改革を推進。着任3年目には海外トップ大学への進学者を含め、顕著な結果を出す。2018年より武蔵野大学中学校(現・武蔵野女子学院中学校・高等学校)の校長に着任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ