蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
治療薬ハンドブック 2017 薬剤選択と処方のポイント
|
著者名 |
高久 史麿/監修
|
著者名ヨミ |
タカク,フミマロ |
出版者 |
じほう
|
出版年月 |
2017.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209198308 | 499.1/チ/17 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
高久 史麿 堀 正二 菅野 健太郎 門脇 孝 乾 賢一 林 昌洋
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000306779 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
治療薬ハンドブック 2017 薬剤選択と処方のポイント |
書名ヨミ |
チリョウヤク ハンドブック |
副書名 |
薬剤選択と処方のポイント |
副書名ヨミ |
ヤクザイ センタク ト ショホウ ノ ポイント |
著者名 |
高久 史麿/監修
堀 正二/編集
菅野 健太郎/編集
門脇 孝/編集
乾 賢一/編集
林 昌洋/編集
|
著者名ヨミ |
タカク,フミマロ ホリ,マサツグ スガノ,ケンタロウ カドワキ,タカシ イヌイ,ケンイチ ハヤシ,マサヒロ |
出版者 |
じほう
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
33,1543,136,134p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-8407-4907-7 |
ISBN |
978-4-8407-4907-7 |
分類記号 |
499.1
|
内容紹介 |
日常診療で汎用されている医薬品を、実地臨床に基づき71項目に分類し、医薬品の使用に関する総説や薬剤リストを掲載。禁忌、効能効果、用法用量などがすぐに調べられる。見返しに「本書の使い方」あり。 |
件名1 |
医薬品-便覧
|
(他の紹介)内容紹介 |
指輪は語る。権力、契約、呪術、魔除け、宗教…古代より、言葉よりも雄弁に、メッセージを発する稀有なアクセサリー、指輪の歴史と文化を読み解く。 |
(他の紹介)目次 |
序章 人はなぜ指輪を付けるのか 第1章 結婚指輪の文化史 第2章 指輪の魔力と護符 第3章 メモリアルリングの系譜 第4章 さまざまな目的の指輪 第5章 指輪が語るヨーロッパ史 第6章 指輪伝説から近代の指輪物語へ 第7章 指輪をつくっていた人、売っていた人 終章 日本の指輪文化の特色 |
(他の紹介)著者紹介 |
浜本 隆志 1944年、香川県生まれ。関西大学名誉教授。ヴァイマル古典文学研究所、ジーゲン大学留学。専攻はヨーロッパ文化論、比較文化論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ