蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
民俗学読本 フィールドへのいざない
|
著者名 |
高岡 弘幸/編著
|
著者名ヨミ |
タカオカ,ヒロユキ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2019.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209820752 | 380.1/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
高岡 弘幸 島村 恭則 川村 清志 松村 薫子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000583122 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
民俗学読本 フィールドへのいざない |
書名ヨミ |
ミンゾクガク ドクホン |
副書名 |
フィールドへのいざない |
副書名ヨミ |
フィールド エノ イザナイ |
著者名 |
高岡 弘幸/編著
島村 恭則/編著
川村 清志/編著
松村 薫子/編著
|
著者名ヨミ |
タカオカ,ヒロユキ シマムラ,タカノリ カワムラ,キヨシ マツムラ,カオルコ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
16,226p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7710-3266-8 |
ISBN |
978-4-7710-3266-8 |
分類記号 |
380.1
|
内容紹介 |
妖怪と憑きもの、シャーマンと世界観、多様な老い、戦争と記憶…。「民俗学」的知の探究を日々行っている13人の研究者が、自らのフィールドでの経験から民俗学について語る。コラム、キーワード解説も収録。 |
著者紹介 |
1960年生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。福岡大学人文学部教授。 |
件名1 |
民俗学
|
件名2 |
フィールドワーク
|
(他の紹介)内容紹介 |
1662年晩夏のアムステルダム。宝石商ホーヘフェーンがペストで死んだ。しかし遺体が埋葬された翌日、その館の鉄格子がはまった部屋で、ホーヘフェーンに瓜二つの男が意識不明で発見される。画家レンブラントの息子ティトゥスと、記憶を失った男ナンドはひょんなことから事態に巻き込まれ、謎の解明に乗り出すが。17世紀ネーデルラントの濃い闇の中から浮かび上がる真相とは。 |
(他の紹介)著者紹介 |
高野 史緒 1966年、茨城県生まれ。茨城大学卒業。お茶の水女子大学人文科学研究科修士課程修了。1995年、第6回日本ファンタジーノベル大賞最終候補『ムジカ・マキーナ』でデビュー。2012年『カラマーゾフの妹』で第58回江戸川乱歩賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ