蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
幻の東京五輪・万博1940
|
著者名 |
夫馬 信一/著
|
著者名ヨミ |
フマ,シンイチ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2016.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 209015379 | 780.6/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000200809 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
幻の東京五輪・万博1940 |
書名ヨミ |
マボロシ ノ トウキョウ ゴリン バンパク センキュウヒャクヨンジュウ |
著者名 |
夫馬 信一/著
|
著者名ヨミ |
フマ,シンイチ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2016.1 |
ページ数 |
292p 図版16p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-562-05273-8 |
ISBN |
978-4-562-05273-8 |
分類記号 |
780.69
|
内容紹介 |
巨大プロジェクトはなぜ幻に終わったのか-。1940(昭和15)年に開催予定だった東京五輪、札幌五輪、日本万博について、豊富な写真や図版を駆使してビジュアルに読み解く。 |
著者紹介 |
1959年東京生まれ。中央大学卒業。航空貨物の輸出業、物流関連の業界紙記者、コピーライターなどを経て、書籍や雑誌の編集・著述業。著書に「ヴィンテージ飛行機の世界」など。 |
件名1 |
オリンピック-歴史
|
件名2 |
万国博覧会-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
公衆衛生の役割は何だろう?健康でいられる社会どう作る?社会と健康のつながりがわかる公衆衛生学が楽しくなる入門書! |
(他の紹介)目次 |
公衆衛生 疫学 保健医療統計 医・医療の倫理 社会保障と障害者福祉 地域保健 母子保健 高齢者保健 産業保健 精神保健と精神保健福祉〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
上地 賢 東邦大学健康科学部講師。東京大学大学院医学系研究科公共健康医学専攻修了、東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻修了。公衆衛生学修士(専門職)、博士(保健学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 安藤 絵美子 大阪大学大学院医学系研究科環境医学特任助教。東京大学大学院医学系研究科公共健康医学専攻修了、東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻満期退学。NPO法人Child First Lab.理事。完全禁煙飲食店応援サイト「ケムラン」運営委員。公衆衛生学修士(専門職)・博士(保健学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 雜賀 智也 メディカルライターのためのウェブサイト「メディカルライターズネット」管理人。メディカルライター・薬剤師。東京大学大学院医学系研究科公共健康医学専攻修了、公衆衛生学修士(専門職)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ