蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
英語リスニング指導ハンドブック
|
著者名 |
鈴木 寿一/編著
|
著者名ヨミ |
スズキ,ジュイチ |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007775299 | 375.8/エ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
375.893 キョウイン 375.893 キョウイン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000465636 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英語リスニング指導ハンドブック |
書名ヨミ |
エイゴ リスニング シドウ ハンドブック |
著者名 |
鈴木 寿一/編著
門田 修平/編著
|
著者名ヨミ |
スズキ,ジュイチ カドタ,シュウヘイ |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
9,391p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-469-24619-3 |
ISBN |
978-4-469-24619-3 |
分類記号 |
375.893
|
内容紹介 |
英語のリスニング指導に関する基礎知識から、小・中・高校における実践例、リスニングのメカニズムまでを解説する。リスニング指導Q&Aも掲載。見返しに「診断テスト」、合計点記入表付き。 |
著者紹介 |
京都教育大学名誉教授。桃山学院教育大学特別客員教授。京都外国語大学大学院非常勤講師。 |
件名1 |
英語教育
|
件名2 |
英語-発音
|
(他の紹介)目次 |
導入編(リスニングの重要性とリスニングに必要な能力 リスニング指導自己診断テスト リスニング指導Q&A) 実践編(音声知覚の指導―分節音・プロソディ・音変化とリスニング指導 リスニング対象別リスニング指導 語彙習得につながるリスニング指導 ほか) 理論編(リスニングの科学 英語習得をささえるフォーミュラ:用法基盤アプローチ リスニングに関する実証研究とリスニング指導への応用) |
(他の紹介)著者紹介 |
鈴木 寿一 京都教育大学名誉教授・桃山学院教育大学特別客員教授・京都外国語大学大学院非常勤講師。1972年神戸市外国語大学英米学科卒業。26年間、4つの公私立の中学高校で本当に生徒のためになる英語授業を実証的に追求。専門は英語教育学。現在、4技能を統合した指導法とその教材、「英語授業自己診断テスト」などの開発に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 門田 修平 関西学院大学・大学院教授。神戸市外国語大学大学院修了。博士(応用言語学)。専門は心理言語学、応用言語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ