蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
最高の死に方と最悪の死に方
|
著者名 |
近藤 誠/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ,マコト |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007767890 | 490.1/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000465536 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最高の死に方と最悪の死に方 |
書名ヨミ |
サイコウ ノ シニカタ ト サイアク ノ シニカタ |
著者名 |
近藤 誠/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ,マコト |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
210p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-8002-8616-1 |
ISBN |
978-4-8002-8616-1 |
分類記号 |
490.15
|
内容紹介 |
平穏な死を迎えるために、今からできることとは。延命至上主義と薬漬けの医療に「NO」と言い続けてきた医師が、超長寿時代の「最高の死に方」を医療面から探る。リビングウィル(事前の意思表明書)のサンプルも掲載。 |
件名1 |
生と死
|
書誌来歴・版表示 |
「最高の死に方」(2021年刊)に改題増補改訂 |
(他の紹介)内容紹介 |
平穏な死を迎えるために今からできること。延命至上主義と薬漬けの医療に「NO」と言い続けてきた医師が書いた人生100年時代の「終活本」!なるべく医療から遠ざかって暮らすことが、安全に長生きでき、ひいては、安らかな最期につながるたった一つの方法なのです。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「安楽死で死にたい」という願い 第2章 日本で実施されている“安楽死” 第3章 延命治療で失われる「尊厳」 第4章 医療から遠ざかるという選択 第5章 いまの時代のさまざまな死に方 第6章 がん治療は「苦痛死」を引き寄せる 第7章 不要なクスリはボケ、早死にのもと 第8章 ぼくにとって最高の死に方 特別収録 リビングウィル |
(他の紹介)著者紹介 |
近藤 誠 1948年、東京都生まれ。「近藤誠がん研究所」所長。73年、慶應義塾大学医学部卒業。76年、同医学部放射線科に入局。83〜2014年、同医学部講師。12年、「乳房温存療法のパイオニアとして抗がん剤の毒性、拡大手術の危険性などの啓蒙を続けてきた功績」により第60回菊池寛賞を受賞。13年、東京・渋谷に「近藤誠がん研究所・セカンドオピニオン外来」を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ