検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女帝のいた時代  

著者名 つげ のり子/著
著者名ヨミ ツゲ,ノリコ
出版者 自由国民社
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007069149288.4/ツ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

288.41 288.41
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000133918
書誌種別 図書
書名 女帝のいた時代  
書名ヨミ ジョテイ ノ イタ ジダイ
著者名 つげ のり子/著
著者名ヨミ ツゲ,ノリコ
出版者 自由国民社
出版年月 2015.5
ページ数 235p
大きさ 19cm
ISBN 4-426-11925-6
ISBN 978-4-426-11925-6
分類記号 288.41
内容紹介 生きるヒントとしての女性天皇史。日本における「女子力」の発祥を、歴代の「女帝=女性天皇」の存在に求め、彼女たちが君臨したわけ、その実力はどのように発揮され、歴史を作り上げてきたのかを紹介します。
著者紹介 香川県生まれ。東京女子大学卒。放送作家。テレビ東京とBSジャパンにて放送中の「皇室の窓」で構成を務めている。著書に「フィレンツェ愛の彷徨」「14歳の私が書いた遺書」など。
件名1 天皇

(他の紹介)目次 1 あなたが「なりたいすべてのもの」になる方法 ようこそ、「マルチ・ポテンシャライト」の世界へ(マルチ・ポテンシャライト―世間にしばられず、複数の天職を追求する人たち
マルチ・ポテンシャライトのスーパーパワー
マルチ・ポテンシャライトが幸せに生きる秘訣)
2 マルチ・ポテンシャライトの4つの働き方十人十色(グループハグ・アプローチ―ある一つの多面的な仕事に就き、その中でいくつもの分野を行き来する
スラッシュ・アプローチ―パートタイムの仕事やビジネスを掛け持ちし、精力的にその間を飛び回る
アインシュタイン・アプローチ―安定した「ほどよい仕事」をしながら、情熱を注げる取り組みをほかに持つ ほか)
3 マルチ・ポテンシャライトたちの課題 “ドラゴン”の倒し方を教えよう(自分に合う「生産性システム」のつくり方
マルチ・ポテンシャライトが抱く「不安」に対処する)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。