検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

note完全マニュアル  “好き”や“得意”を作品に!  

著者名 八木 重和/著
著者名ヨミ ヤギ,シゲカズ
出版者 秀和システム
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部008265399007.3/ヤ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.8 493.8
感染症-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000671117
書誌種別 図書
書名 note完全マニュアル  “好き”や“得意”を作品に!  
書名ヨミ ノート カンゼン マニュアル
副書名 “好き”や“得意”を作品に!
副書名ヨミ スキ ヤ トクイ オ サクヒン ニ
著者名 八木 重和/著
著者名ヨミ ヤギ,シゲカズ
出版者 秀和システム
出版年月 2020.11
ページ数 319p
大きさ 21cm
ISBN 4-7980-6320-1
ISBN 978-4-7980-6320-1
分類記号 007.353
内容紹介 日常の記録から創作活動まで文章やイラスト、写真、音声を手軽に投稿できる情報発信ツール「note」。サービスの全体像から、はじめ方、機能、有料コンテンツの販売、サークル活動まで詳しく解説する。
著者紹介 テクニカルライター。メールやWeb、セキュリティ、モバイル関連など幅広い執筆活動を行う。
件名1 ソーシャルネットワーキングサービス
件名2 マイクロブログ

(他の紹介)目次 はじめに―人類は感染症を克服できるか?
1 人類拡散の時代から縄文時代の感染症(数万年前から紀元前数世紀まで)
2 弥生時代から古墳時代の感染症(紀元前数世紀から紀元6世紀半ばまで)
3 奈良時代から平安時代の感染症(6世紀半ばから12世紀まで)
4 鎌倉時代から江戸時代初期の感染症(12世紀から17世紀初めまで)
5 鎖国の時代の感染症(17世紀初めから19世紀半ばまで)
6 開国と戦争の時代の感染症(19世紀半ばから20世紀半ばまで)
7 平和と国際保健の時代の感染症(20世紀半ばから21世紀初めまで)
8 21世紀の日本と国際保健の時代の感染症
おわりに―感染症の歴史学
(他の紹介)著者紹介 飯島 渉
 1960年生まれ。東京大学大学院博士課程修了。現在、青山学院大学文学部教授。専攻は医療社会史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。