蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209827211 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
岡町 | 209831494 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
岡町 | 210196358 | E// | 児童書 | こども展示 | | 貸出中 |
× |
4 |
千里 | 009621269 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
5 |
野畑 | 210197539 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
6 |
東豊中 | 209830140 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
7 |
服部 | 209827328 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
蓮花楼1
藤 萍/著,浜見…
炒飯狙撃手2
張 國立/著,玉…
裏組織の脚本家
林 庭毅/著,明…
セミの歌、きみに届け
張 之路/作,高…
人渣反派自救系統 : クズ悪役の…1
墨香銅臭/著,呉…
西遊記事変
馬 伯庸/著,齊…
時間移民
劉 慈欣/著,大…
少年の君
玖 月晞/[著]…
台北裁判
唐 福睿/著,よ…
7人殺される : 邪悪催眠師 2
周 浩暉/著,阿…
盗墓筆記2
南派三叔/著,光…
銀河之心1[下]
江 波/著,中原…
銀河之心1[上]
江 波/著,中原…
無限病院
韓 松/著,山田…
盗墓筆記1
南派三叔/著,光…
ハリネズミ・モンテカルロ食人記・森…
鄭 執/著,関根…
高雄港の娘
陳 柔縉/著,田…
喪服の似合う少女
陸 秋槎/著,大…
ピアノを尋ねて
クオ チャンシェ…
ヤージュンと犬の物語
張 学東/著,関…
動物城2333
荷午/著,王 小…
私のこの生涯 : 老舎中短編小説集
老舎/著,関根 …
青春万歳
王 蒙/著,李 …
DV8 : 台北プライベートアイ …
紀 蔚然/著,舩…
南光
朱 和之/著,中…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000593974 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いらっしゃい とことこえほん |
書名ヨミ |
イラッシャイ(トコトコ エホン) |
著者名 |
せな けいこ/さく・え
|
著者名ヨミ |
セナ,ケイコ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
[19p] |
大きさ |
19×21cm |
ISBN |
4-494-01569-6 |
ISBN |
978-4-494-01569-6 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
いらっしゃい、いらっしゃい。なに屋さん? 八百屋さん! にんじん、りんご、きゅうり。いろいろあるよ。どれがいい? まいどあり! あかちゃんの好きなものがいっぱい! あかちゃんが思わず手をのばす絵本。 |
著者紹介 |
東京生まれ。武井武雄に師事。日本児童出版美術家連盟会員。「いやだいやだの絵本」でサンケイ児童出版文化賞受賞。ほかの作品に「おおきくなりたい」「めがねうさぎ」シリーズなど。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、2013年に起こった「大阪市母子餓死事件」がモチーフになっている。当時マンションの一室で28歳の女性と3歳の息子が餓死状態で見つかり、電気とガスも止められていた。母子の孤独死は、無縁社会を象徴する事件として台湾でも大きく報じられ、衝撃を受けた著者は、舞台を台湾に置き換えて、本書を書き上げた。主人公の美君は、6歳の娘・小娟と暮らす30代の女性。あるとき、夫の阿任から暴力を受け、美君は家を出る。地下鉄で20分しか離れていない家に移り、夫からの連絡をひそかに待ちながら、夫のこと、元彼のこと、職場のこと、結婚・出産の時のことなど、過去をさまざまに思い返す。一方で、夫、元彼、同僚、親、弟、友人の独白からは、まったく異なる美君の姿が浮かび上がってくる。他者からどう見られるかを常に意識して行動し、自分が選ばれるべき人間だと自負する美君。Facebookのページを開設し、グループLINEにも参加してはいたが、つながっている人はほとんどいなかった。すれ違う意識と噛み合わない現実。美君は、しだいに自らを追い込んでいく…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
王 聡威 1972年、台湾・高雄生まれ。国立台湾大学哲学科卒、同大学芸術史研究科修士。デビュー以降、台湾文学賞、宗教文学賞、打狗文学賞など、数々の文学賞を受賞。2003〜05年には、甘耀明、伊格言ら7人の若手作家たちと「8P」を結成、新たな創作活動を宣言する。08年刊行の長篇小説『濱線女兒―哈瑪星思戀起(浜線の女―ハマセン恋物語)』で巫永福文学賞を受賞。雑誌編集者としても活躍しており、09年、台湾を代表する文芸誌『聯合文学』の編集長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 倉本 知明 1982年、香川県生まれ。立命館大学大学院先端総合学術研究科修了、学術博士。台湾文藻外語大学助理教授。専門は比較文学。2010年から台湾・高雄在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ