蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
航空自衛隊「装備」のすべて 「槍の穂先」として日本の空を守り抜く 科学 サイエンス・アイ新書 SIS-380
|
著者名 |
赤塚 聡/著
|
著者名ヨミ |
アカツカ,サトシ |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2017.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 209260991 | 398.2/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000341105 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
航空自衛隊「装備」のすべて 「槍の穂先」として日本の空を守り抜く 科学 サイエンス・アイ新書 SIS-380 |
書名ヨミ |
コウクウ ジエイタイ ソウビ ノ スベテ(サイエンス アイ シンショ) |
副書名 |
「槍の穂先」として日本の空を守り抜く |
副書名ヨミ |
ヤリ ノ ホサキ ト シテ ニホン ノ ソラ オ マモリヌク |
著者名 |
赤塚 聡/著
|
著者名ヨミ |
アカツカ,サトシ |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-7973-8327-0 |
ISBN |
978-4-7973-8327-0 |
分類記号 |
398.21
|
内容紹介 |
「槍の穂先」として防空任務に就く航空自衛隊の、様々な最新装備を解説。重要な航空機や防空関連の装備、導入予定の航空機のほか、さまざまな飛行部隊の概要やその歴史なども取り上げる。 |
著者紹介 |
1966年岐阜県生まれ。航空自衛隊第7航空団(百里基地)F-15Jイーグルパイロットを経て、航空カメラマン。日本写真家協会会員。著書に「ブルーインパルスの科学」など。 |
件名1 |
航空自衛隊
|
(他の紹介)内容紹介 |
ファシリテーションとは、集団による問題解決、アイデア創造、合意形成、教育・学習、変革、自己表現・成長など、あらゆる知識創造活動を支援し促進していく働きです。著者は経営企画、組織開発、コミュニティ活動など幅広い分野でファシリテーション活動を展開する、ファシリテーションの第一人者です。私たちが直面する諸問題は日々、高度化・複雑化しています。また、多くの組織で、個人が持つ力が十分に発揮できていません。本書は、すべての活動の基本となる「話し合い」(会議)に焦点を当て、組織のパワーを最大限に発揮させるファシリテーションの理論と実践スキルを紹介します。最新の知見を盛り込み、第一版を全面的にアップデートしました。会議運営、プロジェクト推進、組織の活性化、社会教育など、幅広い領域で活用できる一冊です。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 協働を促進するファシリテーションの技術 第2章 発展するファシリテーションの応用分野 第3章 場のデザインのスキル―場をつくり、つなげる 第4章 対人関係のスキル―受け止め、引き出す 第5章 構造化のスキル―かみ合わせ、整理する 第6章 合意形成のスキル―まとめて、分かち合う 第7章 ファシリテーションの実践に向けて |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ