検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アンリ・マティス作品集  諸芸術のレッスン  

著者名 アンリ・マティス/[画]
著者名ヨミ アンリ マティス
出版者 東京美術
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中008842957723.3/マ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加来 耕三 水谷 俊樹 中島 健志
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000893092
書誌種別 図書
書名 アンリ・マティス作品集  諸芸術のレッスン  
書名ヨミ アンリ マティス サクヒンシュウ
副書名 諸芸術のレッスン
副書名ヨミ ショゲイジュツ ノ レッスン
著者名 アンリ・マティス/[画]   米田 尚輝/著
著者名ヨミ アンリ マティス ヨネダ,ナオキ
出版者 東京美術
出版年月 2023.5
ページ数 191p
大きさ 30cm
ISBN 4-8087-1276-1
ISBN 978-4-8087-1276-1
分類記号 723.35
内容紹介 近代芸術の巨匠マティスの芸術的実践へ多角的アプローチを試みた作品集。陶器の絵付け、舞台衣装、建築装飾等、最新の研究成果を反映し、当時は絵画や彫刻と比較して下位に置かれていたデザイン領域の仕事を積極的に紹介する。
著者紹介 北フランスのル・カトー=カンブレジ生まれ。

(他の紹介)内容紹介 吉田松陰に学び、幕末の長州藩を率いて薩長同盟を結んだ「維新の三傑」の一人!
(他の紹介)目次 第1章 萩の秀才
第2章 諸君!狂いたまえ
第3章 禁門の変と“逃げの小五郎”
第4章 朝敵から日本の舵取りへ
第5章 希望の道
木戸孝允を知るための基礎知識
(他の紹介)著者紹介 加来 耕三
 歴史家・作家。1958年、大阪府大阪市生まれ。1981年、奈良大学文学部史学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
水谷 俊樹
 作家。1979年、三重県尾鷲市生まれ。2001年、大阪コミュニケーションアート専門学校卒業後、(株)加来耕三事務所勤務のかたわら執筆活動を開始し、2008年に独立する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中島 健志
 福岡県福岡市生まれ。九州産業大学卒業。1988年、『コミックアフタヌーン3月号』(講談社)に「中尉殿の飛燕」(’87冬期賞受賞作)が掲載され、漫画家としてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。