蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
沖縄コンパクト事典
|
著者名 |
琉球新報社/編
|
著者名ヨミ |
リュウキュウ シンポウシャ |
出版者 |
琉球新報社
|
出版年月 |
1998.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 204210751 | 291.9/オ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000578352 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
沖縄コンパクト事典 |
書名ヨミ |
オキナワ コンパクト ジテン |
著者名 |
琉球新報社/編
|
著者名ヨミ |
リュウキュウ シンポウシャ |
出版者 |
琉球新報社
|
出版年月 |
1998.9 |
ページ数 |
447p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-89742-017-2 |
分類記号 |
291.99
|
内容紹介 |
歴史、地理、民族、経済、社会、文化、スポーツなど全分野、三千四百余りの項目を収録し、可能な限り写真を配した沖縄を知るための最新百科。旅行者なども手軽に利用できるコンパクト版。 |
件名1 |
沖縄県-辞典
|
(他の紹介)内容紹介 |
2009年開催の国宝阿修羅展は、延べ190万人を超える観覧者を集めた。その巡回展のはざまに、阿修羅像をはじめ9体の仏像を文化財用大型X線CTスキャナで撮影、健康診断が行われた。結果、内部は虫食いもなく、造立当初のまま、「健康」に保たれてきたことがわかった。計測から9年、ようやく膨大な撮影画像データの解析結果が明らかとなってきた。脱活乾漆技法とは何だったのか、合掌手の位置は心木復元でわかったのか、心木に使われた材木の特定など、興福寺、保存科学の専門家、美術史家、仏師、木材研究者ら8人がそれぞれの立場で解説。文化財の未来を見据える。 |
(他の紹介)目次 |
1章 X線CTスキャナによる阿修羅像の調査 2章 X線CT調査でわかったこと(X線CTスキャナが見通した天平の超絶技巧 本格化する文化財のCT調査) 3章 阿修羅像に隠された三つの顔 懺悔と帰依の造形 4章 阿修羅は合掌していた 5章 人工知能を使って心木の樹種特定に迫る |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ