蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
みんなちがって、それでいい パラ陸上から私が教わったこと スポーツ ポプラ社ノンフィクション 32
|
著者名 |
宮崎 恵理/著
|
著者名ヨミ |
ミヤザキ,エリ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2018.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209527258 | 782/シ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 209524461 | 782/シ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000463356 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
みんなちがって、それでいい パラ陸上から私が教わったこと スポーツ ポプラ社ノンフィクション 32 |
書名ヨミ |
ミンナ チガッテ ソレ デ イイ(ポプラシャ ノンフィクション) |
副書名 |
パラ陸上から私が教わったこと |
副書名ヨミ |
パラリクジョウ カラ ワタクシ ガ オソワッタ コト |
著者名 |
宮崎 恵理/著
重本 沙絵/監修
|
著者名ヨミ |
ミヤザキ,エリ シゲモト,サエ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ数 |
195p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-591-15945-3 |
ISBN |
978-4-591-15945-3 |
分類記号 |
782.3
|
内容紹介 |
リオパラリンピック、ロンドン世界陸上の400メートルで銅メダルを獲得した重本沙絵選手。障がいをものともせず、健常者と同じ舞台に立ってきた彼女のこれまでの軌跡をたどる。東京パラリンピックに向ける思いも紹介。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。出版社勤務を経て、フリーになる。スポーツジャーナリスト。日本スポーツプレス協会、国際スポーツプレス協会会員。著書に「心眼で射止めた金メダル」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「沙絵の手は、そのうち生えてくる?」幼いころ、母にそう問いかけた少女・沙絵。手が生えないと知ってから、努力と工夫を重ねて、なんでも他の人と同じようにできる力を身につけてきました。障がいをものともせず、健常者と同じ舞台に立ってきた沙絵が、本当の意味で「障がいのある自分」を受けいれたとき、沙絵の人生は、新たな方向に進みはじめます―。 |
(他の紹介)目次 |
1章 右腕の短い女の子 2章 ハンドボールにあけくれた中高時代 3章 パラ陸上との出会い 4章 笑顔と涙のリオパラリンピック 5章 東京パラリンピックでかなえたいこと 6章 パラリンピックの先にある夢 |
(他の紹介)著者紹介 |
重本 沙絵 1994年、北海道七飯町生まれ。小学生のときからハンドボール選手として競技にはげむ日々をおくる。日本体育大学2年生の冬、陸上競技と出会い、ハンドボールとの二足のわらじをスタート。翌年から、陸上選手一本にしぼることを決意する。以降は、2016年のリオデジャネイロパラリンピック銅メダル、2017年のロンドン世界陸上銅メダルなど、輝かしい活躍をみせる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宮崎 恵理 スポーツジャーナリスト。東京都生まれ。出版社勤務を経て、フリーになる。1998年の長野パラリンピックから障害者スポーツの取材にたずさわり雑誌を中心に執筆。日本スポーツプレス協会、国際スポーツプレス協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ