蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
並べるだけで強くなる!囲碁・プロが薦める名局選 囲碁人ブックス
|
著者名 |
片岡 聡/著
|
著者名ヨミ |
カタオカ,サトシ |
出版者 |
マイナビ出版
|
出版年月 |
2018.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209530328 | 795/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
片岡 聡 王 銘【エン】 結城 聡 羽根 直樹 藤沢 里菜
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000463324 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
並べるだけで強くなる!囲碁・プロが薦める名局選 囲碁人ブックス |
書名ヨミ |
ナラベル ダケ デ ツヨク ナル イゴ プロ ガ ススメル メイキョクセン(イゴジン ブックス) |
著者名 |
片岡 聡/著
王 銘【エン】/著
結城 聡/著
羽根 直樹/著
藤沢 里菜/著
|
著者名ヨミ |
カタオカ,サトシ オウ,メイエン ユウキ,サトシ ハネ,ナオキ フジサワ,リナ |
出版者 |
マイナビ出版
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ数 |
246p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8399-6694-2 |
ISBN |
978-4-8399-6694-2 |
分類記号 |
795
|
内容紹介 |
片岡聡、結城聡、羽根直樹らトップ棋士5人が、「無心で打てた一局」「成長を感じた一局」「新世代との対決」を自選解説。一局のドラマを楽しみながら上達できる打碁集。 |
件名1 |
囲碁
|
(他の紹介)内容紹介 |
人間の碁には熱いドラマがある!「成長を感じた一局」「新世代との対決」を自選解説!トップ棋士5人が贈る、上達に最適な打碁集。 |
(他の紹介)目次 |
羽根直樹九段(絵に描いたような手筋 珍しい真ん中作戦 ほか) 片岡聡九段(名人リーグ復帰! お互いに知り尽くした相手 ほか) 藤沢里菜四段(記憶に新しいタイトル戦 あまりにも悔しい負け ほか) 王銘琬九段(囲碁観 コートの真ん中に戻る ほか) 結城聡九段(ビクともしないブ厚い壁 自信がついた一局 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
片岡 聡 昭和33年8月3日生。千葉県松戸市出身。日本棋院本院所属。通算1000勝。天元獲得。挑戦者、リーグ入りなど多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 王 銘琬 昭和36年11月22日生。台湾台北出身。日本棋院本院所属。通算1000勝。本因坊や王座などタイトル獲得。囲碁AIに精通しており、著書も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 結城 聡 昭和47年2月11日生。兵庫県出身。関西棋院所属。史上最速、最高勝率での1200勝達成。十段の獲得経験に加えて、NHK杯三連覇など早碁も強い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 羽根 直樹 昭和51年8月14日生。三重県出身。日本棋院中部総本部所属。通算900勝。平成四天王の一人で、棋聖や本因坊などタイトル獲得数25期(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤沢 里菜 平成10年9月18日生。埼玉県出身。日本棋院本院所属。史上最年少入段記録保持者。女流タイトルを多数獲得し、世界戦でも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ