蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
二酸化炭素温暖化説の崩壊 集英社新書 0552
|
著者名 |
広瀬 隆/著
|
著者名ヨミ |
ヒロセ,タカシ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2010.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
朝日プラザ | 207065558 | 451.8/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000174229 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
二酸化炭素温暖化説の崩壊 集英社新書 0552 |
書名ヨミ |
ニサンカ タンソ オンダンカセツ ノ ホウカイ(シュウエイシャ シンショ) |
著者名 |
広瀬 隆/著
|
著者名ヨミ |
ヒロセ,タカシ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2010.7 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-08-720552-7 |
ISBN |
978-4-08-720552-7 |
分類記号 |
451.85
|
内容紹介 |
地球温暖化は二酸化炭素のせいではない。地球の気候に関するさまざまなデータを科学的に読み解くことで二酸化炭素の冤罪を晴らし、温暖化の実態とその真の原因を追い、エネルギーの正しい使い方を示す。 |
著者紹介 |
1943年東京生まれ。早稲田大学卒業。作家。エネルギー問題について原発から燃料電池まで精力的に分析・研究している。著書に「アメリカの経済支配者たち」「アメリカの巨大軍需産業」など。 |
件名1 |
地球温暖化
|
件名2 |
二酸化炭素
|
(他の紹介)内容紹介 |
かつて子どものものだったマンガは発展しすぎて難しくなっている?「そんなバカな」と思うのは、生まれたときからマンガに漬かっているあなた。あなたには「マンガは難しい」という人の気持ちがわからない。万人が本当にやさしく読めるマンガを求めて大研究! |
(他の紹介)目次 |
1章 LLブックとは 2章 本当に「マンガはわかりやすい」のか?―マンガの「常識」を疑ってみよう 3章 LLマンガを必要とする人たち―さまざまな読者像 4章 LLマンガを描く―「赤いハイヒール」と「はだか男」の展開 5章 LLマンガを読む―知的障害者への調査と評価 6章 LLマンガのガイドライン―描くための視点と技法 |
(他の紹介)著者紹介 |
吉村 和真 立命館大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学、修士(文学)。日本学術振興会特別研究員、京都精華大学表現研究機構マンガ文化研究所研究員、京都精華大学マンガ学部准教授を経て、京都精華大学マンガ学部教授。専門は思想史、マンガ研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤澤 和子 同志社大学大学院文学研究科教育学専攻博士後期課程修了、博士(教育学)。京都府教職員(言語障害通級指導教室、特別支援学校等)を経て、大和大学保健医療学部教授。専門は言語コミュニケーション障害学、特別支援教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 都留 泰作 京都大学大学院理学研究科動物学専攻博士後期課程研究指導認定退学、博士(理学)。富山大学人文学部助教授、京都精華大学マンガ学部助教授を経て、京都精華大学マンガ学部教授。専門は文化人類学、マンガ作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ